2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 山梨県へ 1泊2日の旅  2日目 ② | トップページ | ケヤキ通り & 庭のお花たち »

2022年4月15日 (金)

団地のしだれ桜 とお花たち

団地の桜  4月13日
以前住んでいた団地の桜はもう60年も以上も咲き続け
今年も芝生のあちこちに沢山の八重桜が満開でした
散策してきました
    
八重桜
Img__20220415091701 
Img__20220415091601  

Img_3730_20220415091801 
Img__20220415114801

     
 
八重桜
Img_3743_20220414220701
淡いピンク色の優しいい花色で
綺麗若緑の葉がマッチしてとても綺麗です

Img_3741

Img_3744dantinosakura

     
 
八重しだれ桜

Img_3787
Img_3784
Img__20220415114101
Img__20220415121901
Img_3788

Img_3770
裏側から
Img_3780_20220414221901
     
 
八重桜
Img__20220415115601


Img_3768
   
    
やまぶき
Img_3794_20220415122601Img_3796_20220415122601
真ん中に八重が少しだけ咲いていました
Img__20220415122601
    
    
つつじ
Img_3817Img_3813_20220415122701
     
 
芝 桜
     
 
マンサク
Img_3823Img_3830
満開でした
    
 
    
公 園
キイチゴ
Img_3804Img_3809
もう散り始めていました
   
 
公園の遊歩道
  Img_3800_20220415123801
近くの公園でとても静かで時々散策します
     
 
ありがとうございました。Img_3756_20220415124001
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 山梨県へ 1泊2日の旅  2日目 ② | トップページ | ケヤキ通り & 庭のお花たち »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

八重桜がふくよかで綺麗です。良い色に咲いています。色も色々、沢山植えられて綺麗です。
山吹は我が家も咲き出しています。八重だけですが。
ツツジも綺麗に咲いていますね。ベニバナトキワマンサク、我が家でも今年は賑やかです。
木苺の白い花、ちゃんと受粉してくれています。

えつままさん、こんばんは~♪
八重桜が見事ですね。
樹齢60年ともなれば、見ごたえが違います。
淡いピンク、濃いピンク、どの花も綺麗です。
八重のしだれ桜も素敵ですね。
樹も大きくて立派。
我が家の近くでは見ることが出来ません。
山吹、ツツジ、シバザクラ、マンサク、
外に出るといろいろな花との出会いがあり、
楽しいですね。
公園の遊歩道を歩くのも良い運動になりますね。

えつままさん、こんばんは。
60年以上も歴史のある桜はさすがに豪華ですね。
満開の中の散策は心弾むものだったことでしょう。
これほどの桜満開をご覧になることができる団地のかたがたは幸せでしょうね。
八重枝垂桜の木のしっかりしていること、
写真を眺めるだけでも優雅さの中にどっしりとした落ち着きを感じます。
ヤマブキの八重も美しいですねえ。

おはようございます。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。

団地の八重桜、

お早うございます。


綺麗ですね。
沢山、咲いていますね。
大阪にいたころ、造幣局の通り抜けに、良くいきました。
4月も、25日くらいでした。
今は、あちらも、早くなっているようです。

今朝は、長雨が上がって、青空がのぞき始めています。

kazuyoo60さん   おはようございます
八重桜があちこちで満開でとても綺麗です
気温が低くなり花もちもいいですね
kazuyoo60さん のお庭ではやまぶきもマンサクも綺麗に咲いていいですね
ベニバナトキワマンサクはユニークなお花です
最近はよく見かけるようになりました
遊歩道にはキイチゴのお花がたくさん咲いています

hiroさん   おはようございます
八重桜が綺麗に咲きはじめましたね
各地の便りは楽しみです
団地にもあちこちで咲いてとても綺麗です
子供が小さなころは桜の木の下でお友達とお昼を食べたりしました
懐かしいです
桜の花色もいろいろあり素敵ですね
お花を見ながらの散策も楽しいいですね
雨も上がり今日は気持ちよい朝で早起きしました

Saas-Feeの風さん   おはようございます
桜の木も大きくなりました
団地で生まれた子供も父親となり孫と桜を見に来ています
桜まつりはありませんでしたが桜は毎年楽しみです
今年も見事に咲きました
自然のなかの散策は気持ちよいですね
季節のお花も楽しめます

siawasekun さん    おはようございます
お花の季節はいいですね
今年も綺麗に咲きました
花見旅行はできませんでしたが皆さんのブログでも各地のお花を楽しめて嬉しいいです
いつも応援をありがとうございます
気ままな更新ですが励みになっています

mcnjさん   おはようございます
お花のきれいな良い季節です
今年は少し早いようですね
八重桜が各地で華やかで皆さんのブログを楽しんでいます
今朝は早起きしました 気持ちよい朝です 
家の前のソメイヨシノはすっかり葉桜になりました

お近くで八重桜がいっぱい咲いていますね~
私も京車で通ると近くの八重桜が沢山咲いているのを見つけましたが
今日は久しぶり~何か月ぶり科の登山で朝早く出ていました
またゆっくりと見せてくださいね

花ぐるまさん   おはようございます
旅行中においでいただきありがとうございました
各地で八重桜が満開で見事ですね
登山をなさっていいですね
自然を満喫なさって心地よいことでしょう
お気を付けてお楽しみください
お写真を楽しみにしています

色が濃く豪華な八重桜 見事ですね。
樹齢60年 ですか・
またいろんなお花が咲きほこり、芝桜(福島県の平田村)が有名です。山吹は
近所からいただいて花瓶に挿してます。
お家の中にお花があるとついつい見とれ、ほっこりした気持ちになりますよ。
たけのこご飯したら、後ろのお宅からもいただきました。今日は天気も良く畑に行って雑草を取ってきました。

kikiさん   おはようございます
子育てのころはこの団地に住んでいました
まだ桜の木は小さかったですが桜の木の下でお友達と良く
お昼をたのしんだりしました
年月の経つのが早いですね
福島の芝桜は今満開で綺麗でしようね
花色もいろいろありますね
たけのこご飯はおいしいですね
お店にもだいぶ出回ってきました
草もよく生えますね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山梨県へ 1泊2日の旅  2日目 ② | トップページ | ケヤキ通り & 庭のお花たち »