2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 鉢植え 乙女椿が満開です 他 | トップページ | 団地のしだれ桜 とお花たち »

2022年4月13日 (水)

山梨県へ 1泊2日の旅  2日目 ②

 

 

     2日目 ② 3月18日
  
 甲州夢小路 信玄館 昼食
 桔梗信玄餅工場テーマパーク見学
      

Img__20220411194401

 

     
          夢小路 散策
夢小路は甲府駅のすぐそばにり
おしゃれな街並みとグルメが堪能できます
雨の中の散策でした
目の前には大きな時の鐘がそびえています
甲府城跡もありました
    
甲州夢小路 入口
Img__20220411233401
巨大な 甲府時の鐘
Img_2077
巨大な鐘は夢小路の入り口にありシンボルです
   

Img__20220411232602
    
 
おしゃれな街並み
Img__20220411221901
    
 
      
 

Img_2097_20220412025701
      
 
Img_2091Img_2096burogu
右側は電車が走っており奥には奥は甲府駅です
美術館
Img_2095buroguImg_2094burogu
     
甲府城跡

Img__20220411224101
目の前は甲府城跡です
Img__20220412121901


Img__20220411232701

Img_2106Img__20220411224301
    
    
昼食   信玄館

Img__20220412082001

Img__20220412082003Img__20220412082002
山梨県甲府市にあるお土産 お食事処の信玄館はツアーでは昼食ではよく寄ります
コロナ前は店内はいつでも混雑していましたが
今回ははほとんどお客さんはいなく閑散としていました
     
 
武田信玄像
Img__20220412101501 Img_2161
店内の入口には大きな武田信玄の像があります
最近金色に変えたそうです
雨が降り続いている中バスで桔梗信玄餅工場に向かいました
      
    
   
車 窓より
甲府盆地
Img__20220412113401

Img_2139koufu
     
 
桔梗信玄餅店のお庭
店内は写真が撮れませんでした
クリスマスローズがたくさん咲いていました
       
       
 
ありがとうございましたImg_2099_20220412122701
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« 鉢植え 乙女椿が満開です 他 | トップページ | 団地のしだれ桜 とお花たち »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

甲府城跡の赤い木の花、キクモモ?と拝見しています。
>今回ははほとんどお客さんはいなく閑散
お店も大変ですね。コロナ、東京は減ってきたようですが、奈良もまた増え始めたか?です。一向に減ってこないです。
信玄さん人気はずっとですね。

kazuyoo60さん    おはようございます
コロナがなかなか終息しませんね
少し心配はありましたが出かけてきました
観光客はまだ少ないです 修学旅行の生徒達には出合いましたが・・・・・・・
赤い花はキクモモですか いつも教えていただいてありがとうございます
武田信玄の像が今回は金色に変わっていました
生誕500年に合わせてお色直しをしたのだそうです

こんにちは
甲府の駅にこの時の鐘や甲府城の模型が置いてあるでしょう?
一度行ってみたいなと思いますが中央線はなかなか乗り継ぎしにくいので嫌なんですよね~
新宿が大嫌いなのでなかなかいけません
時の鐘も一度本物を見てみたいです
信玄は本当に優れた人だったようです
甲府城跡にも一度は行ってみたいです
有難うございました

花ぐるまさん   おはようございます
甲府駅は下りたこともなく時の鐘は初めて見ました
2013年新造されたそうです
ボタンを押すと20秒間なるようになっているそうですが現在はコロナのため
中止しているそうです
山梨県には信玄像があちこちでよく見られますね

夢小路,

甲府駅前に、こんなところがありましたか。
汽車では、通過するだけで、降りたことは、ありませんでした。
バスツアーで行った時も、寄りませんでした。

mcnjさん   おはようございます   
歴史の街と言われていた甲府も変わりましたね
ツアーでは駅前には寄った事がありませんでした
初めてでしたが甲州夢小路はおしゃれなお店が並んでいました
雨の中の散策でした

えつままさん  こんにちは
甲府周辺の旅行は行ったことはないくらい、でも長野に行くときは通っていたんでしょうね。
甲府城跡 一度行って見たいです。
信玄館での食事はお昼にしては豪華ですね。美味しそう!
甲府と言えば武田信玄ですね。
歴史上 名のある県ですので旅行のツアーがあったら参加したいと思います。
昨日 今日と雨て寒く冬に戻った感じですよ。

kikiさん  今日は
今日も寒いです 暖房をしています
気温の変化が激しいですね
ツアーではなかなか駅前によることはありませんね
甲府駅付近も随分変わったようです
甲府城跡は初めて行きました
武田信玄像はあちこちでよく見かけました
 
コロナがまだまだお心配ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鉢植え 乙女椿が満開です 他 | トップページ | 団地のしだれ桜 とお花たち »