2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« つるばら アンジェラ 新雪 赤いバラ ハゴロモジャスミン フランス小菊 マトリカリア | トップページ | ばら イエローシンプリシティ ほのか バリエガータ ディボローニャ リトルアーチスト 他 »

2022年5月15日 (日)

ばら ストロベリーアイス ピーチプリンセス ミニチアローズ アブチロン クレマチス

ばら ストロベリーアイス  5月15日
四季咲き  中輪
Img_2122
フリルのグラデーションがとてもか可愛いいお花です

Img_2129

Img_2123
かき氷のストロベリーもおいしいい季節になりますね

Img_2127
     
 
ミニバラ ピーチプリンセス  5月14日
Img_1969
     
 
Img_1973pitipurinsesuImg_1980pitipurinsesu
コロンとして可愛いいです

Img_1965pitipurinsesu
    

Img_1962pitipurinsesu
四季を通じてとてもよく咲く丈夫なミニバラです
    
   
ミニチアローズ  5月14日
Img_1953
    
ミニチアローズ 3色ミックス
Img_1931
去年の秋に3色植えの鉢植えを買い今年も咲きました
赤と白が花付きが良くありません
     
ミニチアローズ  ホワイト
Img_1951bara

Img_1944minibara
     
   
ミニバラ 赤  名前不明
Img_1955


Img_1943burogu
     
アブチロン  イエロー  5月15日
Img_2071abutiron

Img_2072_20220515114401


Img_2086_20220515114401
去年に短く剪定しようやく咲きました
クレマチス  5月15日

 ベティ コーニング  ビチセラ系 

                     四季咲き  芳香性 

Img_2120Img_2118_20220515114601

 薄紫の小さなお花でうつむいて咲き風に揺れる姿がとても可愛らしいです

 甘いか香りがします

 10年ぐらい前から育てているクレマチスです。
数年は花数が少なく今年も葉は茂っていますが
一輪咲き蕾も付き始めました

 クレマチス インテグリフオリア系

   ヘンダーソニー

    5月2日      5月3日    

Img_1211_20220515124401Img_1336
古いクレマチスで今年は一輪だけのお花です
    
            ストロベリーアイス
ありがとうございましたImg_1888_20220515150401

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« つるばら アンジェラ 新雪 赤いバラ ハゴロモジャスミン フランス小菊 マトリカリア | トップページ | ばら イエローシンプリシティ ほのか バリエガータ ディボローニャ リトルアーチスト 他 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

悦ママ様のお宅はいったいどれほどのバラがあるのかなと楽しみです
今日のストロベリーアイスはフリルのグラデーションが見られるなんて可愛い花ですね!
ピーチプリンセスはミニバラなんですね~
ミニチュアローズの3色植えもいいですね~
鉢植えを沢山育てられていて楽しみ一杯です
クレマチスも鉢植えでしょうか~鉢植えにしていても下から根が出て八でなくなってしまうこともい多いですよね
家でもう少しすると咲く、竜口(ロウグチ)と似た花で色が若干違います。これも鉢から根が出てしまって鉢植えでなくなっています(笑)

こんばんは。

沢山のバラが咲いていますね。
どれも、きれいです。

アプチロン イエローがあるのですね。

クレマチスもきれいですね。

花ぐるまさん   おはようございます
気温が下がり寒いです
薔薇は長い年月に徐々に増えてしまいました
枯らししたのも随分あります
ピーチプリンセスはかわいくて花付きもとてもよバラです
地植えの場所もなく鉢数が多くこれから水やりが大変です
クれマチスも鉢植えです 少なくなりました
 地植えがいいですね

mcnさん   今日は
ありがとうございます
薔薇の季節は庭も華やかです
今年も良く咲いています

アブチロンは伸びすぎて強剪定しようやく咲き始めました
クレマチスは今年は花付きが悪いです

えつままさん、こんにちは~♪
ストロベリーアイス、美味しそうなネーミングですね。
甘い香りがするのでしょうか?
お花もとても可愛いですね。
ピーチプリンセスやミニチアローズも可愛いですね。
我が家でもやっと花恋というミニバラが咲き始めました。
アブチロンも毎年拝見していますが、お上手にお育てですね。
私も2色育てたことがありますが、どちらも枯らしてしまいました。
クレマチスに四季咲きがあったのですね。
甘い香りがするベティ コーニング、花びらの縁が白いヘンダーソニー
それぞれ個性があって素敵ですね。

hiroさん    今晩は
ストロベリーはあまり香りはしませんがお花がかき氷にイチゴシロップをかけたようですね
フリルが可愛いいです
我が家では一番元気なバラで毎年よく咲きます
ミニバラも次々と咲きいいですね
hiroさんのミニバラ初恋も可愛いいでしょうね
アブチロンは赤やピンクはなくなりましたが黄色だけは頑張って咲いています
クレマチスも大分枯らしました
最近は買わず古いいものばかりです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« つるばら アンジェラ 新雪 赤いバラ ハゴロモジャスミン フランス小菊 マトリカリア | トップページ | ばら イエローシンプリシティ ほのか バリエガータ ディボローニャ リトルアーチスト 他 »