庭の花 ヘーベ (バリエガータ) 八重咲きホタルブクロ ミニバラ 他
今朝は風雨が強く薔薇のお花も大分散ています
昨日写真を撮っていて良かったです
アジサイが綺麗です
アジサイ カメレオン 5月27日
カメレオン 5月26日
)
ヘーベ ( バリエガータ)
ゴマハノクサ科 多年草 5月26日
へーべ(バリエガータ)は青緑色の葉にクリーム色の覆輪が入り、
淡く紫色の花を咲かせるスペシオサ種の園芸品種だそうです
葉は青緑色で葉縁にクリーム色の覆輪が入り多肉質
開花時期は初夏から晩秋、
2021年購入 今年は枝葉がだいぶ増えましたが
花穂は少なかったです
八重ホタルブクロ 紅衣( べにごろも) 5月26日
下向きに咲き覗いて映しました
ポット苗から育てて3年目で沢山咲きました
クリサンセマム ムルチコーレ イエロー5月26日
小さなお花で可愛らしく長く咲き続けています
ベコニア
銅葉 ホワイト 5月26日
年越しのベコニアで枯れてしまったと思っていましたが
春先に新芽が出て綺麗に咲きそろいました
ペチュニア 5月26日
ミニバラ 5月26日
5月25日にUP時はツボミだったバラ 5月26日
ブライダルピンク
芳 純
ミニバラにササ蜘蛛 5月26日
紅 衣 つぼみ


にほんブログ村
« 庭のバラ 芳純 ブライダルピンク キングローズ 巨峰の花 他 | トップページ | 庭の花 柏葉アジサイ バラ ブライダルテイアラ マルゴズシスター ひなあられ 他 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« 庭のバラ 芳純 ブライダルピンク キングローズ 巨峰の花 他 | トップページ | 庭の花 柏葉アジサイ バラ ブライダルテイアラ マルゴズシスター ひなあられ 他 »
花、
今晩は。
沢山咲いていますね。
ヘーベと言うのですか。
初めてです。
ホタルブクロも、綺麗ですね。
投稿: mcnj | 2022年5月27日 (金) 18時56分
へーべ、綺麗ですね。まだ実物に出会っていません。ホタルブクロの二重、元気に咲いて良いです。
ペチュニアも綺麗です。バラはずっと咲き続けるのでしょう。綺麗なお庭です。
投稿: kazuyoo60 | 2022年5月27日 (金) 22時30分
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2022年5月28日 (土) 02時07分
mcnさん おはようございます
昨日の雨で薔薇のお花も大分散りました
今日は暑くなりそうですね
ヘーベは去年初めて出会い育て冬越しが心配でしたが
良く咲きました
ホタルブクロも頑張っています
投稿: えつまま | 2022年5月28日 (土) 07時51分
kazuyoo60さん おはようございます
ヘーベは私も去年初めて見たお花です
今年も咲き嬉しいいです
ホタルブクロも枯れずによかったです
薔薇は鉢植えが多くこれから水やりが大変です
鉢数を増やさないように心がけてはいます
投稿: えつまま | 2022年5月28日 (土) 07時54分
siawasekunさん おはようございます
薔薇は次々と咲き楽しんでいます
一番花は大分散り新芽が出てきました
いつもありがとうございます
ブログの交流はいいですね
全国の皆さんの更新で四季の風景など見ることができ
楽しみです
コロナでずつと旅もできませんでした
投稿: えつまま | 2022年5月28日 (土) 08時11分
えつままさん、おはようございます♪
昨日は風雨が強かったですね。
日帰りツアーで大洗方面に行きましたが、
傘を差してもびしょびしょに濡れてしまいました。
アジサイ・カメレオンが綺麗に咲きましたね。
我が家は柏葉紫陽花が色く色づき始めたところです。
へーべは一度育てたことがありますが、
シーズン越しはできませんでした。
斑入り葉のへーべは初めて拝見しましたが、
株も大きく、立派に育ち、素晴らしいです。
八重ホタルブクロも素敵ですね。
昔は里山でもよく見られましたが、(一重の花ですが)
ここ数年見ていません。
年越しのベコニアがもう咲いたのですね。
我が家はやっと葉が出たところです。
バラの花も相変わらず綺麗に咲いていますね。
投稿: hiro | 2022年5月28日 (土) 08時26分
hiro さん おはようございます
雨のご旅行で大変でしたね
茨城方面だったんですね
今日は朝から真夏のようですね
気候の変化が激しく体調を崩しやすいです
カメレオンは大分切り取ったのですが薔薇の根元で肥料が効いているんでしょうね
沢山咲きました 咲き初めはピンク色で綺麗です
ヘーベははじょめて育てましたが冬越しで来て良かったです
ホタルブクロは旅先でよく見かけました
自然に咲いているお花はいいですね
地植えにしたいのですが適した場所がなくて迷います
山の草は何度か地植えしましたがいつの間にか消えてしまいます
あわないのでしょうね
ベコニアはほとんど冬越しできませんでした
銅葉のホワイトは頑張っています
投稿: えつまま | 2022年5月28日 (土) 10時46分
こんにちは
昨日は八方ヶ原(日光よりもっと上の方)の山歩きでした
躑躅などがきれいに咲いていましたが、次期ちょっと遅い感じでした
ヘーベはゴマノハグサ科の綺麗な花ですね!
紫陽花のカメレオンが可愛いです
色々な実にバラもきれいに咲いています
今年薔薇園は5月の天候不順が影響して例年より良くなかったそうですが、私のところも薔薇がまだ少し咲いてはいるのですがいつものようには咲いてくれませんでした
投稿: 花ぐるま | 2022年5月29日 (日) 09時50分
花ぐるまさん 今日は
今日も真夏のような暑さです
山歩きいいですね 八方ヶ原知りませんでした
良い季節になりました
お出かけで家にいられるのも少ないでしょう
我が家の一番バラはほとんど終わり一休みしています
天候不順が続き2番花はどうでしょう
今年はバラ園に行っていません
アジサイが咲き初めてきましたが
鉢植えのアジサイは花芽のつかないのが多いです
投稿: えつまま | 2022年5月29日 (日) 15時51分