オダマキブルーバロー 山アジサイ キンギョソウ ガーデンシクラメン
昨日は素敵なオダマキに出会いました
散策中にいつもと違うお花屋さんで出あったブルーバローは藍色の八重で
惹かれました まだツボミもついているので楽しめます
小さなポット苗でしたが帰宅後にひとまわり大きな鉢に植え替え
今朝の写真です
山アジサイ 5月3日
2020年の11月にご近所の方に頂いた時は小さな木でしたが
去年は沢山のお花が咲き今年もさきはじめました
咲き始めは白でしたが淡いピンク色に変わってきました
大きなお花です我が家の他のアジサイでは
だ小さな蕾が見え始めたところです
キンギョソウ 5月3日
今朝は一輪部屋に飾りました
切り花用のキンギョソウはみるみるうちに伸びてしまいました
根元のビオラも間延びしてそろそろ終わりです
2021年11月に購入です
根元に寄せ植え ビオラ
« サルビア ロックンロール ハーブ ディスコロールセージ マーガレット風恋香 他 | トップページ | うらら モッコウバラ ホワイト八重 新雪 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
コメント
« サルビア ロックンロール ハーブ ディスコロールセージ マーガレット風恋香 他 | トップページ | うらら モッコウバラ ホワイト八重 新雪 »
西洋オダマキ・ブルーバロー、八重の綺麗な色ですね。ヤマアジサイ、もう咲き始めましたか。可愛い切れ込みがあって良い花です。
プロスペリティ、綺麗なバラが仲間入りですね。ビオラもシクラメンも綺麗にお育てです。
投稿: kazuyoo60 | 2022年5月 4日 (水) 16時30分
花、
今晩は。
きれいに咲いていますね。
西洋オダマキですか。
綺麗な色ですね。
真っ白な、ヤマアジサイもいいですね。
投稿: mcnj | 2022年5月 4日 (水) 19時44分
kazuyoo60さん おはようございます
西洋オダマキは以前も育てたことがありましたが長続きせず
しばらくあきらめていましたが
綺麗な花色委に出会い買いました ヤマアジサイは我が家で一番早く咲きました
いただいたお宅も沢山咲いていました
シクラメンがまだ咲いています 種を取らず摘み取っているからでしょうか
次々と良く咲いています
投稿: えつまま | 2022年5月 5日 (木) 07時55分
oおはようございます。
暫くご無沙汰してしまいました。そんな中お庭にはいろんなお花が咲いていやされますね。
色とりどりのいろんなお花 毎日楽しみですね。
先月25日やっと白内障の手術をしました。その後も地震の工事の事 来客 畑の作業
等やることだらけですよ。
天気もいいとどこかに出かけたいと思いますが、無理はせずじっと我慢をしてます。
我が家の庭もツツジが満開で朝起きたときの景観 とても癒されてます。
投稿: kiki | 2022年5月 5日 (木) 07時56分
mcnjさん おはようございます
西洋オダマキの花姿に惹かれました
次々とお花が咲き嬉しいい季節ですね
山アジサイが綺麗に咲きました
他のアジサイはまだ小さな蕾です
投稿: えつまま | 2022年5月 5日 (木) 07時58分
kikiさん おはようございます
良い季節になりました
お花が次々と咲きガーデニングも楽しくなりました
ゴールデンウイークは各地で大混雑のようですね
家でのんびりしています
kikiさんはお忙しそうですね白内障の手術が無事に終わりよかったですね
一安心でしょう ご無理をなさいません様にして下さいね
お庭のツツジが満開で綺麗でしょう
お家でお花見ができてよいですね
投稿: えつまま | 2022年5月 5日 (木) 08時06分
こんにちは
昨夜家に着いたのが10時過ぎでした
あの渋滞の中、大変でした~もうGWには出たくないです
八重のオダマキ私のところも咲いています
最初友人に頂いて、種ができるとすぐそのサバに巻いておかないとだめだよと言われていたのに
それをしなかったのか?消えてしまったのです
そして今年は無事に咲いています。多分同じ花だと思います
ヤマアジサイがもう咲きだしましたね!早いですね!
キンギョソウは私はいつも背の低い方ですので下の方でちょろちょろ咲いています
Gシクラメンはまだ咲いていますよね~
真冬は少し休んでいましたが春になって元気になりました
投稿: 花ぐるま | 2022年5月 5日 (木) 08時26分
えつままさん、こんばんは~♪
八重のオダマキもあるのですね。
とても豪華です。
山アジサイ、一年で大きくなりましたね。
我が家にも一鉢あるはずですが、昨年咲かなかったので
どうなっていることやら……。
花びらの縁の切れ込みが可愛いですね。
切り花用のキンギョソウは育てたことがありませんが、
ずいぶん草丈が伸びるのですね。
我が家の金魚草はアップを忘れているに殆ど散って
しまいましたが、ブログにはアップしようと思います。
ガーデンシクラメンの見事なこと。
これだけ咲いてくれれば申し分ありませんね。
投稿: hiro | 2022年5月 5日 (木) 18時07分
花ぐるまさん おはようございます
ゴールデンウイークのお出かけは大変でしたね
お疲れさまでした
以前に出かけたことがあり東京を早朝に出て八王子についたのがお昼近くで
目的地に着いたのが夕方になってしまいました
以後は出かけないようにしています
花ぐるまさんはオダマキを沢山お育てで綺麗ですね
我が家は地植えの場所がなく鉢植えで種とりはしたことがありません
頂いた山アジサイは名前はわからないそうですがホワイトからピンクやブルーに変わりとても綺麗です
我が家では一番早く咲きます
投稿: えつまま | 2022年5月 6日 (金) 06時47分
hiro さん おはようございます
西洋オダマキは花姿に惹かれて買ってきました
なるべく鉢数を増やさないように鉢も大分整理したのですが・・・・・
お花たちには癒されますね
山アジサイはよく育ちました 名前はわからないそうですが、とても綺麗です
玄関先に移動しました
キンギョソウは大きくなりすぎました 根元ノビオラもまのびしそろそろ終わりのようで
全部切り取り飾りしばらく楽しめそうです
ガーデンシクラメンは半致近く咲いていいですね
一鉢は去年の11月房総旅行の時に道の駅で買ったものです
一緒に買った友人もまだ咲いているそうです
夏を無事に乗り切り来年も咲いてほしいです
投稿: えつまま | 2022年5月 6日 (金) 06時59分
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2022年5月 7日 (土) 00時59分
siawasekunさん おはようございます
ありがとうございます
お花が次々と咲き嬉しいい季節になりました
ゴールデンウィークは各地では大変な賑わいのようでしたね
皆さんのブログも楽しみです
いつも珍しい小鳥たちを見せていただき癒されています
応援をしています
投稿: えつまま | 2022年5月 7日 (土) 08時00分