うらら モッコウバラ ホワイト八重 新雪
華やかに咲いたナニワイバラも毎日散り花のお掃除に追われます
一季咲で来年まで淋しいです
うらら 5月6日
八重 モッコウバラ ホワイト5月6日
ナニワイバラが終わりモッコウバラが沢山咲いています
赤いツルばら 名前不明 5月6日
ナニワイバラの散り花後
つるバラ 新雪 5月6日
四季咲き 大輪
上の方もだいぶさい咲いてきました
去年は花付きがあまり良くなかったです
強剪定して今年はよく咲いています
ミスピーチヒメ ミニバラ 名前不明 5月6日
満開になりました
カーネーション 5月7日
寄せ植えのキンギヨソウが終わりカーネーションが満開です
4月18日の咲き初めをUPしています
キンギョソウ
« オダマキブルーバロー 山アジサイ キンギョソウ ガーデンシクラメン | トップページ | 鉢植えの巨峰の木に花芽が10房 庭のバラ ラブ他 カーネーション »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« オダマキブルーバロー 山アジサイ キンギョソウ ガーデンシクラメン | トップページ | 鉢植えの巨峰の木に花芽が10房 庭のバラ ラブ他 カーネーション »
薔薇の季節になりましたね~
私は今年の2月にバラの花の強剪定をしたので、あまり咲いていませんが、徐々にっ咲くことでしょう
ラヴでも蕾がとても少ないです
八重のモッコウバラってはjめてみましたよ~花は結構大きめなんですね~
モッコウバラは南八重だと思っていたのですが~
私のところは先日だいぶゴミに出して狂強剪定をしました
1年に何メートルも伸びるので切らないと大変な事になりますよね~
カーネーションが満開ですか?
これから薔薇ガーデンの始まりですね!
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2022年5月 7日 (土) 11時24分
お早うございます。
薔薇が綺麗に咲いていますね。
モッコウバラも、元気よく咲いています。
つるバラ、綺麗ですね。
投稿: mcnj | 2022年5月 8日 (日) 05時46分
花ぐるまさん おはようございます
我が家のラブも花付きが悪く今は一輪だけです
ずいぶん古いので木も弱っているのでしょう
鉢植えなので植え替えも大変です
地植えがいいのですが場所がありません
モッコウバラもナニワイバラも一季咲きなのでちょっと寂しです
茂りすぎて毎年剪定です
カーネーションも長く楽しめますね
寄せ植えのキンギョソウは散ってしまいました
投稿: えつまま | 2022年5月 8日 (日) 09時37分
mcnjさん おはようございます
ナニワイバラも終わりモッコウバラも散り始めました
ナニワイバラは強剪定してすっきりしました
四季咲きのバラは次々と咲いています
薔薇の一番きれいな時期になり楽しみです
投稿: | 2022年5月 8日 (日) 09時41分
えつままさん、おはようございます♪
いよいよバラのシーズンとなりましたね。
毎日お庭に出るのが楽しみなことでしょう。
うらら、いつ見ても可愛いですね。
モッコウバラ、たくさん咲いて素敵です。
我が家でも何度か鉢植えを買って育てたことがあるのですが
夏に水やりを忘れ枯らしています。
ナニワイバラと紅いバラのコンビネーションが素敵ですね。
ミスピーチヒメやミニバラもとても可愛いです。
カーネーション、毎年よく咲かせられますね。
我が家は夏越しできたことがありません。
投稿: hiro | 2022年5月 8日 (日) 09時47分
hiroさん 今晩は
ばらが次々と咲き始めました
毎年おなじみのお花ですが嬉しいです
うららは中輪ですが華やかで花付き見も良いです
モッコウバラも茂りすぎました 去年も大分切り取ったのですが・・・・・
ナニワイバラはすっかり散り今日は強剪定し赤いツルバラがメインになり綺麗です
ナニワイバラはとげが鋭く大変でした
ミニバラは場所を取らなくて移動もしやすくいいですね
可愛いいです
カーネーションは今年買った小さなポット苗です
良く咲きました
去年の母の日にいただいたカーネーションは私も夏越しはできませんでした
今年もいただきましたが無理でしょうね 難しいですね
投稿: えつまま | 2022年5月 8日 (日) 19時55分