ピンクと白い桔梗 ギボウシ春風 変わり咲きペチュニア ヨコハマトアイライト
白い桔梗 7月3日
清楚な白い鉢植えの桔梗に出会い新入りです
ピンク 桔梗 7月5日
2年目の桔梗で6月29日に一輪目をupして次々と咲いています
ペチュニア 変わり咲き
ヨコハマトアイライト 7月5日
6月23日に名前がわからずUPしましたがラベルが見つかりました
次々と咲いています
花色が次々と変わるアンティークなお花です
ギュギュ イエロー
« 庭の花 ハイビスカス ブットレア ホワイト クチナシ ガクアジサイ | トップページ | 巨峰の実 ボタンクサギ アジサイ カメレオン アゲハチョウの幼虫 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 イソギクの紅葉 きり戻しのペチュニア 他(2025.01.12)
- 庭の 千両 万両 大実万両 カールオリズルラン トウテイラン他(2024.12.23)
- 庭の花 菊(2024.12.08)
- 庭の花 八重 菊 & 切り戻しのお花たちペチュニア他(2024.11.28)
- 庭の花 菊 カリブラコア キコスモス(2024.11.19)
コメント
« 庭の花 ハイビスカス ブットレア ホワイト クチナシ ガクアジサイ | トップページ | 巨峰の実 ボタンクサギ アジサイ カメレオン アゲハチョウの幼虫 »
桔梗たち、綺麗に咲いていますね。白は途中で私が不注意で傷めたので、まだ蕾です。
ギボウシ・春風、濃い紫が良いですね。ヨコハマトアイライト、良い名前のペチュニアです。色変わりもする、良い品種をお持ちです。ペチュニアも沢山お育てですね。
投稿: kazuyoo60 | 2022年7月 6日 (水) 05時00分
花、
お早うございます。
桔梗、綺麗に咲いていますね。
ギボウシも、綺麗です。
ペチュニアも、いろいろですね。
投稿: mcnj | 2022年7月 6日 (水) 05時41分
こんにちは
家でも今は桔梗の花がブルーと薄いピンク(写すとほとんど白い花になってしまいます)が咲いています
ギボウシも今が一番の花ですね!
ペチュニアも最近の花は少し雨にも強くなったようですね
しかし~雨は降りませんね~殆ど雨が降ってない状態です
投稿: 花ぐるま | 2022年7月 6日 (水) 07時48分
えつままさん、こんばんは~♪
白い桔梗もお仲間に加わって、3色そろい踏みとなりましたね。
どの色の桔梗も清楚で素敵です。
冬は鉢のまま外に置いて、時々お水を与えればよいのですか?
私はすぐに枯らしてしまうのでお聞きしました。
ギボウシは涼しげですね。我が家のギボウシの花は
春風に似ていますが、まだ蕾もありません。
ペチュニアのヨコハマトアイライトとギュギュイエロー、
たくさん咲いて綺麗ですね。
投稿: hiro | 2022年7月 6日 (水) 18時47分
kazuyoo60さん 今晩は
桔梗のホワイトも清楚でいいですね つぼみがたくさんついていて楽しみです
ピンクも次々と咲いています
ぎぼうし春風は小さな鉢植えですが沢山咲いて嬉しいです
ペチュニアの種類も豊富ですね
ヨコハマトアイライトは初めてで小さなお花ですがつぎつぎと咲きます
ペチュニアは花の時期が長くていいですね
投稿: えつまま | 2022年7月 6日 (水) 21時43分
mcnjさん 今晩は
桔梗が3色そろいました コンパクトで場所を取らなくていいです
ギボウシ春風は今年は沢山咲ききました
ペチュニアも大きなお花から小さなお花なまで花色の種類も多いですね
投稿: えつまま | 2022年7月 6日 (水) 22時06分
えつままさん、こんばんは。
すでにキキョウが咲いていますね。
淡いピンク、清楚な白、どちらのキキョウも美しい花姿ですね。
かつては秋の花でしたのに、梅雨どきから咲くようになりました。
我が家のキキョウもそろそろかなと思っています。
ギボウシの昨年はどうしたのでしょうね。
今季はたくさん咲いて昨年の少なかった成績をカバーしたようです。
ペチュニアのヨコハマトワイライトは横浜港の光をイメージした品種ということでしょうか。
♪ 街の灯りがとてもきれいね ヨコハマ ブルーライトヨコハマ
思い出しています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2022年7月 6日 (水) 22時08分
花ぐるまさん 今晩は
桔梗も清楚でいいですね
ぎぼうしも涼しげで葉だけでもたのしめますね
鉢植えは毎日の水やりが大変です
小さな鉢は朝の水まきをしても夕方にはカラカラ状態です
雨が欲しいいです
投稿: えつまま | 2022年7月 6日 (水) 22時13分
hiroさん おはようございます
今朝は少し庭の手入れをしました
桔梗も3色そろいましたが紫はお花が終わり一休みです
ポット苗だったピンクは2年目でだいぶ大きくなりつぎつぎと咲いています
3色とも鉢植えで 冬は外で時々水は上げていました
葉は枯れてしまいますが春の新芽は嬉しいですね
小さな鉢で今は乾燥するのが早く 朝 夕に水をあげています
ぎぼうしはこれから咲くのもあります 涼しげでいいいですね
ペチュニアのヨコハマトアイライトとギュギュイエロー、は小さなお花で可愛いいです
投稿: えつまま | 2022年7月 7日 (木) 11時16分
Saas-Feeの風さん おはようございます
桔梗はなじみのお花です
畑の縁に沢山咲いていたのを懐かし思います
我が家の桔梗は小さい鉢植えでそれなりに楽しんでいます
鉢植えは移動できるのがいいいす
ギボウシは気ままなんでしょうね 春風は今年は華やかです
小さな鉢植えで頑張っています
ペチュニアのお花もいろいろ考えて命名するのでしょうね
名前に惹かれることもあります
ヨコハマトアイライトは横浜の夜をイメージしたのでしょうね
いしだあゆみさんのブルーライトヨコハマはよく歌いました
今ではほとんど聞くこともありませんが覚えていますょ
投稿: えつまま | 2022年7月 7日 (木) 12時06分