2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 早朝の散策  庭の花 アラマンダ ハイビスカス ペチュニア | トップページ | 早朝散策  畑のお花たち »

2022年8月13日 (土)

ハイビスカス ホワイト  台風のくる前にバラ ブライダルティアラ                                                     トウルーブルーム レッドキャウテン他

ハイビスカス コーラルホワイト  8月13日
Img_0066_20220813161501
純白で清楚なお花です
以前は育てていましたが消えてしまい久しぶりに
お花屋さんで出会いました 一鉢だけでした
ほしかったのですがなかなか出会いがなくラッキーでした
小さなポット苗でお花は咲いていませんでしたが
蕾が数個ついていました  今日1輪咲きました
期待通りのお花で嬉しいいです
つぼみ
Img_0015hoeaitotubomiImg_0013tubomi
upで見たらアブラムシガついていました
 

Img_0055_20220813161801
長く伸びるずい柱が特徴
    
 

Img_88
     
 
ブライダルティアラ  8月12日
四季咲き  中輪
Img_0008_20220813175101
   
              丸弁平咲きの気品あるアイボリーホワイトの優しい花色です 
香りはあまりありません
  名前にふさわしい清楚で気品あるお花です
    
      
Img_0007_20220813174901
     
 
Img_0015_20220813175101
     
    
 
ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ    8月12日
四季咲き 半八重 中輪 つる性

Img_0022_20220813175201
明るい赤色に茶色みをおびた赤色の絞りが入る素敵なバラですが
咲き進んでしまい綺麗な時期を見逃しました

Img_0024_20220813175201
    
 
トウルーブルーム    8月12日
レッドキャプテン  四季咲き

Img_0007_20220813175001
真紅のお花が印象的です

Img_0004_20220813175001

Img_0002_20220813175101
    
 
ミニチュアバラ 赤

Img_0010_20220813175101
小さなお花です
    
 
ありがとうございましたImg_0016_20220813181601
   
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 早朝の散策  庭の花 アラマンダ ハイビスカス ペチュニア | トップページ | 早朝散策  畑のお花たち »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
台風も雨がなかなか降らなくてやっと夜になってまとまった雨になりホッとしている所です
このハイビスカスのコーラルホワイトはなんて素敵な清楚な花でしょう!!
やっぱり一日花ですか?ずっと長く伸びるずい柱が本当に長いですね~

バラの花も我が家でも時々は咲いていますが、すぐに咲き終わってしまうので真夏のバラは可哀想です
ブライダルティアラと言う真っ白いバラも綺麗ですね~
沢山のバラを育てられていて、お手入れも大変でしょう
虫も付きやすい市病気も成りやすいのでバラは大変です
今、長く伸びた枝を括り付けなくてはいけないのですが、チクチクと痛いので
後回しになっています
この風がやんだらやらなくてはと思います
たいふうもそれほどでなくてよかったですね!えっ?まだこれからですか?今夜ですね~
ベランダの竿等は全部下におろしました

ハイビスカス、

今晩は。

きれいなハイビスカスですね。
真っ白です。

沢山のバラを咲かせていらっしゃいます。
どのバラも綺麗です。

白のハイビスカス、とても綺麗です。確かに珍しいのでしょう。拝見するのは初めてかもです。
気品あるアイボリーホワイトの優しい花色---、暑くても綺麗に咲いてくれて、良い花です。
ミニ薔薇の赤、とても綺麗な赤ですね。

花ぐるまさん     おはようございます
台風は大したことがなく良かったです
今朝は移動した鉢を戻しました
ハイビスカスコーラルは綺麗ですが一日花で残念です
今朝はもうしぼんでしまいました

夏のバラは長もちしませんね
早めに切り取っています
ミニバラは意外に長く咲いています 移動も楽です
つるばらは勢いよく新芽が伸びていますね
面倒でまだそのままです  誘引してあげればよいのでしょうね

mcnj さん   おはようございます
お気に入りのハイビスカスにであってよかったです
他の花色はたくさありましたが最後の一鉢だったようです
夏のバラはちいさなお花ですが頑張って手咲いています

えつまま台風が去りほっとしました

kazuyoo60 さん    おはようございます
白いハイビスカスにようやく出会えました
一日花ですがとても綺麗で気に入ってます
ブライダルティアラは枝もしなやかで花付きもよいです
夏は小さなお花ですがそれなりに楽しめます
ミニバラは花もちが良くコンパクトで狭い庭の我が家には
場所を取らずいいです

えつままさん、こんばんは。
ハイビスカス・コーラルホワイトの花姿が素晴らしいです。
純白の花芯からすっと長く伸びた蕊(ずい柱)・・・バランスの良い花ですね。
これは欲しくなりますよ。
これまで見かけたことがありません。

ブライダルティアラの白いバラも美しい~。
名前の通りの花嫁のティアラのイメージです。

一変して赤いバラは情熱的・・・白い花と対照的です。

Saas-Feeの風さん   おはようございます
ハイビスカス・コーラルホワイトは出会えてラッキーでした
小さなポット苗で一鉢だけでした
前から欲しいいと思っていまっしたので嬉しかったです
長く伸びるずい柱が素敵ですね
一日花で残念です
ブライダルティアラは名前が良く似合います
春には連なって咲き綺麗ですが夏バラはいまいちです
真っ赤なミニバラは真夏でも元気に咲き長く楽しめます

えつままさん、こんにちは~♪
ハイビスカス コーラルホワイト、純白でとても綺麗ですね。
我が家の白のハイビスカス・キャッスルホワイトは
純白というよりクリーム色がかっています。
我が家のハイビスカスは全部で6鉢になってしまったので、
私も今日、卓球の帰りにお花屋さんに寄りたかったのですが
疲れてしまって、寄って来られませんでした。
ブライダルティアラも素敵ですね。
虫の被害にも合わず、綺麗に咲かせられましたね。
ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイやトウルーブルームの赤も素敵です。

hiroさん    おはようございます
ハイビスカス・コーラルホワイトは綺麗に咲いて嬉しいです
なかなか出会えませんでした
ラベルで赤の一重も一緒に買い小さな蕾が3個見えてきました
写真通りのお花を期待しています
卓球を頑張っていられますね
私は運動不足で朝の散策を心がけています
ブライダルティアラはよく咲き お花は小さいですが頑張っています
ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイやトウルーブルームも咲いていますが
春のような華やかさがありません

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 早朝の散策  庭の花 アラマンダ ハイビスカス ペチュニア | トップページ | 早朝散策  畑のお花たち »