2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 台風の前に  ミニバラ  移動したハイビスカス | トップページ | 散策   &   庭の花 ミセバヤ  ヒメノーゼンカズラ »

2022年9月24日 (土)

月下美人が咲きました

月下美人綺麗に咲きました
2017年4月にに小さなポット苗から育て2018年8月に初めて1個咲き
元気に育っていましたが 2021年に霜枯れしてしまい
残った葉をさし芽をして根付き2022年6月に大きな鉢に植え替え
親鉢の芽も伸びて 挿し芽の3鉢も元気に育ちましたが
咲いたのは一鉢だけです
          月下美人  9月22日  22時53分



Img_000922Img_0007_20220924143301
   
9月23日 15時15分 
Img_0062_20220924111201
ベランダで
月下美人 9月23日 19時45分
Img_0002_20220924130401

 

     

 

        部屋に入れて  19時50分



Img_0015_20220924135801

 


Img_0023_20220924135801

 

22時34分

Img_0031_20220924140201

 

 

Img_0035_20220924140301

 

 

Img_0034_20220924140401

 

 

 お花は閉じていました    9月24日  15時40分

Img_0010_20220924100001Img_0009_20220924160501

 

 

 

 

 

        ありがとうございましたImg_0016_20220924162001

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« 台風の前に  ミニバラ  移動したハイビスカス | トップページ | 散策   &   庭の花 ミセバヤ  ヒメノーゼンカズラ »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

見事に開花しましたね~月下美人!
私も何年前だったかな?鎌ヶ谷に住んでいたころに咲かせたことがありました~もう40年ほど前かもしれません…今ではその苗ももうなくなり家の中に入れる花をできるだけ少なくしたいと思って
現在に至っています。ですので山野草などの自然に咲いてくれる花をメインにしていたのですよ
ハイビスカスも家の中に入れないとだめでしょう。昔は育てていた時もありました
月下美人を時間ごとに撮られて本当に美しい花ですね。有難う御座いました

月下美人、

こんばんは、

綺麗に咲いていますね。
良い香りが漂っていそうです。

月下美人の鉢が、こんなに沢山!、大きな花が咲いて良かったです。綺麗で素晴らしい花です。美人薄命、もったいない咲き方です。

花ぐるまさん    おはようございます
晴れましたね
今朝は枯れてしまった鉢植えの整理をして一休みです
月下美人は去年は霜枯れで咲きませんでしたが挿し芽をした鉢から2輪咲きました
生長がはやいです
綺麗ですが一日花でもったいないです
山野草はいいですね  お庭が広くていいですね
好きですが庭も狭いし環境が合わないでしょう 何度もダメにしています
ハイビスカスは毎日よく咲きますが
冬の移動が大変です

mcnj さん   おはようございます
久しぶりの爽やかな朝です
月下美人は今年は無理かと思っていましたが
2輪だけですが 香りを楽しめました
3鉢の挿し芽がだいぶ大きくなり 来年は沢山咲くことを期待しています

kazuyoo60さん   おはようございます
月下美人は去年霜枯れの残り葉をさし芽をし今年の春に
大きな鉢に植え替え 良く育ちました
今年 おはなが見れるとはラッキーでした
一夜のお花で残念です

えつままさん、こんばんは。
月下美人がきれいに咲きましたね。
一度に2輪咲くと香りもいっそうのものでしょう。
我が家の月下美人は今季は無理そうです。

えつままさん、おはようございます♪
月下美人、綺麗に咲きましたね。
良い香りがこちらまで漂ってきそうです。

霜枯れした親株も再生し、挿し芽の3鉢も葉が
大きくとても元気そうですね。
この分だと、来年はたくさんの花が咲きそう。
楽しみですね(*^-^)

Saas-Feeの風さん   おはようございます
月下美人は綺麗ですね
香りも一夜限りの楽しみです
去年は霜枯れで咲きませんでしたが
挿し芽から咲いて良かったです

hiroさん   おはようございます
秋晴れです 今朝も気持ちよい散策でした
月下美人は今年はあきらめていましたが2輪咲き嬉しいです
根づいてから植え替えて肥料をあげ春にはぐんぐんのびてきました

夕方化rさ良い香りを放っていました
一日花で残念です
来年は楽しみです 冬越しに気を付けなければいけませんね

月下美人  きれいに咲きましたね。たった一晩だけですのでその日を逃してしまうと
見られないんですものね。
我が家は何年前かしら・
初めて咲いたとき後ろ 前 脇の家の奥様たちを呼んで、咲く瞬間を観てましたよ。
その月下美人もいつの間にかダメになってしまいました。懐かしい思い出です。

kiki さん    おはようございます
月下美人は美しいですね
以前にお育てでしたか 一日花で残念です
去年は霜枯れで咲きませんでしたが今年は元気に2個咲きました
見に逃さないように出かけずに様子を見ていました
挿し芽で増えていますので来年は楽しみです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風の前に  ミニバラ  移動したハイビスカス | トップページ | 散策   &   庭の花 ミセバヤ  ヒメノーゼンカズラ »