散策 & ハイビスカス 8種類 ばら ほのか
21世紀の森と広場 付近の散策 11月12日 7時10分
可愛いいオブジェ
両側が21世紀の森と広場
中央の橋の上からの眺め
管理事務所と千駄堀池
ハイビスカス 11月12日
まだ玄関先の外で良く咲いています
ピンク 八重
赤 フラミンゴ コーラル ホワイト
次々と良く咲きます
オレンジ八重 11月12日
左端は明日に咲くアドニスイエロー
ハイビスカス
ペインテットレディ 11月11日
21階の部屋に移動し咲きました
ハイビスカス
黄色 フラミンゴ 11月8日
4個一度に咲きました お花は小さめです
庭のバラ
ほのか 11月6日
« 八ヶ岳へ 赤い橋 美しの森 八ヶ岳高原大橋 | トップページ | 庭のバラ アムール ドウ ランジュ ラブ イースターイエロー 多肉植物 ツメレンゲ »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- 9月中旬 ハイビスカス(2023.09.22)
- ハイビスカス 9月上旬(2023.09.10)
- 8月下旬のハイビスカス(2023.09.02)
- ハイビスカス & クチナシの木に オオスカシバの幼虫(2023.08.17)
- ハイビスカス & サンゴバナ(2023.08.11)
コメント
« 八ヶ岳へ 赤い橋 美しの森 八ヶ岳高原大橋 | トップページ | 庭のバラ アムール ドウ ランジュ ラブ イースターイエロー 多肉植物 ツメレンゲ »
花、
こんばんは。
ハイビスカス、薔薇、咲いていますね。
綺麗です。
いくつもの、種類があるのですね。
投稿: mcnj | 2022年11月12日 (土) 18時13分
こんばんは~
今年の11月は暖かくて過ごしやすいですね!
21世紀の森、昨年行ったと思います。帰りは道に迷って~車で行くと行きにくいです
電車の方が行きやすい?と思いました
まだ紅葉には少し早いかもしれませんね~
えつままさまの家ではいつまでもハイビスカスがよく咲いていていいですね~
どの花もきれいに咲いて、特にフラミンゴがいいな~と思っています
これから寒くなると家の中に入れられるのでしょう?
家の中に入れても水やりが必要なのでちょっと大変かも~
薔薇の花もきれいに咲いていますね!
今年は私の家のバラは早く終わってしまいました
今は実ミニバラが咲いています
投稿: 花ぐるま | 2022年11月12日 (土) 19時06分
少女とリスト話をしている、なかなか、こうは行かなくても、有れば良いなの情景です。
21世紀の森と広場----、雑踏から離れて心休まる場所はこんなところ、癒しの場所なのですね。
沢山の鉢、綺麗なハイビスカスたち、今も賑やかで良いですね。バラたちの香りも大好きです。綺麗に咲いています。
投稿: kazuyoo60 | 2022年11月13日 (日) 06時15分
おはようございます。
朝目を覚まし寝室のカーテンを開けたら朝日がきれいに見えました。
今日も1日良いことがありますようにと・・・・(^^♪
森と広場 憩いの場ですね。
秋空がきれいなうえ紅葉もまた一段ときれいです。オブジェの女の子とリスさん
可愛いですね。
お家のハイビスカス 長く咲いてくれて素晴らしいですね。
2階まで運ぶのも大変な作業でしょう!
9日宮城県の角田で同級生5人で食事をしてきました。
久しぶりに阿武急線に乗って阿武隈川の紅葉を見ながらの景色 良かったです。
投稿: kiki | 2022年11月13日 (日) 07時20分
mcnjさん おはようございます
爽やかな朝です
今年はハイビスカスが良く咲き沢山楽しみました
もうすぐ部屋に移動です
お疲れ様のハイビスカスたちです
投稿: えつまま | 2022年11月13日 (日) 09時45分
花ぐるまさん おはようございます
21世紀の森と広場においでになられたんですね
家からは歩いていける距離なのでたまに行きます
平日はほとんど人もいなく静かです
自然がいっぱいで四季おろおり楽しめます
ハイビスカスは今年はよく咲き続けています
暖かかったからでしょうか
そろそろ部屋に移動しなければいけません
年齢をますごとに億劫になってきました
もう増やせません
薔薇も少しづつ咲いてきました
お花が小さいですが花もちが良くていいですね
ミニバラも可愛いいですね
投稿: えつまま | 2022年11月13日 (日) 09時52分
kazuyoo60 さん おはようございます
森のささやきは少女の表情がとても可愛いいです
こんな光景が見たいですね 癒されます
21世紀の森と広場は市民の憩いの場所です
平日はウオーキングや読書をなさっている高齢者がちらほらですが
休日はにぎやかです
自然のままの大きな森で楽しめます
ハイビスカスはよく咲きました
鉢物は冬の移動は大変でもう増やせません
投稿: えつまま | 2022年11月13日 (日) 10時03分
kikiさん おはようございます
爽やかな朝です
一日一日あっとゆう間に過ぎてしまいます
今年も残り少なくなってしまいました
コロナで気の抜けない日々ですね
オブジェの女の子とリスさんは可愛いいですね
心休まります
21世紀の森と広場は自然がいっぱいの広大な広場です
早朝でまだ空いていなく外回りの散策でした
静かで紅葉も綺麗でした
同級生とお食事とおしゃべりは楽しかったでしょう
時間の経つのも忘れてしまいますね
私も24日にはいつもの幼馴染たちと横浜の中華街お食事に行く予定です
投稿: えつまま | 2022年11月13日 (日) 10時14分
えつままさん、こんにちは。
道路わきも紅葉してますね。
散策の愉しい時期になりました。
ハイビスカスが元気ですねえ~。
うらやましい花数ですよ。
我が家では11月に入ってから僅かに2種2輪が咲いたのみです。
ただ一日で終わることなく、2輪目の花は4日間、咲いていました。
明日のブログでその様子をアップします。
(いつもの火曜日のようにコメント欄をクローズしますね(^_-)-☆)
投稿: Saas-Feeの風 | 2022年11月14日 (月) 11時20分
えつままさん、こんばんは~♪
もうこんなに紅葉が進んでいるのですね。
最近は外出は体育館とショッピングセンターに車で行くくらいなので
あまり見ていませんが、21世紀の森と広場や付近の散策を
したとき撮られたえつままさんのお写真を拝見して
目の保養をさせていただきました。
ハイビスカスやバラも相変わらず綺麗に咲いていますね。
黄色いフラミンゴがとても可愛いです。
投稿: hiro | 2022年11月14日 (月) 22時53分
Saas-Feeの風さん こんばんは
紅葉を眺めながらの早朝の散策は気持ち良かったです
朝日に照らされてとても綺麗でした
ハイビスカスは秋になってから次々と良く咲きます
今朝もコーラルホワイトオレンジ八重がまた咲きました
お花は数えていませんが今年はの花数は多いです
Saas-Feeの風さんの明日のハイビスカスを楽しみにしています
投稿: えつまま | 2022年11月14日 (月) 23時06分
hiroさん 今晩は
紅葉が綺麗になりました
今日は静岡の方に出かけ修善寺の紅葉が見事でした
渋滞にはまりすこし前に帰ってきました
卓球を楽しまれていいですね 良い運動になります
私はウオーキングだけです
21世紀の森と広場は早朝でまだ広場には入れませんので外回りの散策でした
橋の上からの眺めもいいですね
ハイビスカスはまだ元気に咲いています
もう部屋に入れなければと思いながら玄関先で頑張っています
投稿: えつまま | 2022年11月14日 (月) 23時24分