2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 散策   &   ハイビスカス 8種類 ばら ほのか | トップページ | 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ  イソギク »

2022年11月15日 (火)

庭のバラ アムール ドウ ランジュ ラブ イースターイエロー                                              多肉植物 ツメレンゲ

 

今朝は冷たい雨で暖房をしています 

薔薇が次々と咲き楽しみです 

 

ば ら

アムール ドゥ ランジュ 11月13日

四季咲き  中輪

Img_0024_20221113140601

 

 

Img_0009_20221113140601

 

 

       咲き初め    11月11日

Img_0007_20221112232301

 

 

Img_0037_20221113150701

 

 

Img_0012_20221112232601

 

 

ラブ     11月15日

四季咲き   大輪


Img_0006_20221115093101

 

       11月13日

Img_0004_20221113145801
  花びらの裏と表のコントラストが魅力
  
  11月6日          11月11日
     
ミニバラ
イイスターイエロー 11月13日

Img_0015_20221113151901

    
Img_0057_20221113151901

 

 

Utaparedo

 

Img_0019-burogu

花色も形もバラバラです 咲き初めは濃い黄色で変わっていきます

育ててから10年近くになりますが咲かない年もあり

細々と咲いています

 

一輪のミニバラ ピンク 11月13日

Img_0051mionibara Photo_20221113180801

 

ツメレンゲ   11月13日

  ベンケイソウ科 イワレンゲ属  多年生

Img_0047_20221113194601

2010年にご近所の方から小さな苗を頂き毎年咲き

  挿し芽で増やし今年は3穂咲きました。

  一番長い花穂は16センチあります

  乾いた岩場などによく咲くそうで、

  小さな星型のお花が穂先に連なってとても可愛らしいです。

毎年楽しみのお花ですが

去年は生育が悪く咲きませんでした

Img_0049_20221113194701
元気に咲き花穂も長いので16センチ
一番元気な年には10穂も咲き20㎝以上の花穂もありました

Img_0050_20221113194701
    
     
 
           ストロベリーアイス  11月15日
ありがとうございましたP1610810

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

« 散策   &   ハイビスカス 8種類 ばら ほのか | トップページ | 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ  イソギク »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

アムール ドゥ ランジュ、綺麗に咲いてくれました、色も良いですね。他のバラも沢山咲いて良いですね。
戴いたツメレンゲ、昨年咲いた後に、苗が残りましたが、今冬は咲きそうな気配がありません。長い花穂です。順調に咲いていますね。

薔薇、

今日は。

きれいに咲いていますね。
度の花も、立派です。
今の時期の薔薇は、花が長持ちしていいですね。

ラブさん、綺麗なバラです。裏花弁の白、そして外巻き花弁が良いですね。イイスターイエローも同じ姿の色違いかな?。イワレンゲ、沢山咲きましたね。

kazuyoo60さん   おはようございます
昨日は冷たい雨でしたが今朝は太陽がいっぱいです
アムール ドゥ ランジュはロゼット咲で優しいい花色で気に入ってます
秋は花数は少ないですが一輪でも存在感があります₇
ツメレンゲは我が家も去年は咲きませんでした 苗が残って良かったです

薔薇のラブは花弁の裏表の花びらの色が違い珍しいお花です
ラブもイースターイエロずいぶん古いバラで細々と咲いています
管理も大変でもう増やさないようにしています

:mcnj さん   おはようございます
雨上がりで気持ちよいです
お花たちも生き生きしています
秋バラはお花も小さめですが綺麗に咲いています
花もちのよいのも嬉しいいですね

可愛い優しい色のバラ アムール ドゥ ランジュ というのですね
私の家では今少ないけれど少し咲いています
アーチのバラもぽつぽつと咲きます
そしてラヴは良く咲きますね~ミニバラも少し咲いていますが、悦ママ様のお宅はいつも薔薇がいっぱいです
もうすぐバラの花も終わるでしょう
摘め蓮華ってかわいい花ですね

えつままさん、こんばんは。
バラに四季咲きがあるということをブログを通じて知りました。
それまでは春バラと秋バラしか知らなかったのですよ。
バラは管理が難しいと聞いたため、まったく手を出しませんでした。
ただ、中学生だったか高校生だったか忘れましたが
息子のひとりが母に日にミニバラの苗木をプレゼントし
それを庭に植えていたことがあります。
すでに消えており、ここでも管理のずさんさを露呈した感があります。
えつままさんはお上手に育てておられますね。
このように美しく花を咲かせてみたいと思いますよ。

お庭にはいつもお花がいっぱい 玄関に出たとたん 心が癒されますね。
お花に囲まれた生活 何だか優雅に見えますよ。
でも今秋は雨が少なくバラの花も長持ちするのでは思います。
今日の朝の気温は6℃ 寒かったですが、今は晴れて素晴らしい天気になりました。3日前に作った干しイモを外に出しきれいに仕上がるかも?
今年は紅葉を見に遠くに行ってないので、近くの道路わきの紅葉を見て満足しています」。
これから1ヵ月1回の内科医院に行ってきます。
5回目のワクチンは22日です。

おはようございます。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。

花ぐるまさん    おはようございますっです
晴れましたね
バラ アムール ドゥ ランジュ は素敵なバラで気に入ってます
雨に濡れお花が重くうなだれています
香りもよいです
アーチのバラは咲きそろうときれいでしょうね
楽しみですね
我が家は薔薇は古い鉢植えが多いです

: Saas-Feeの風 |さん   おはようございまさす
朝日がまぶしいいです
雨に濡れたバラがとても綺麗です
四季薔薇が多いですがやはり 春が一番華やかです
秋はお花が小さく花数も少ないです
長い年月育てていますが枯らしてしまったことも随分ありました
今は大分少なくなりましたが もう増やさないようにしています 
年を増すごとに管理も大変です
綺麗なバラをみると欲しくなりますが・・・・・・・

kikiさん    おはようございます
今朝は寒くて暖房をしています
お花の手入れも楽しみながらで綺麗なお花に癒されています
小菊が少しだけになってしまいましたが可愛らしく咲き始めました

お近くで紅葉が楽しめていいいですね
ほしいいもはおいしいですね 自家製が一番です
5回目のワクチンは昨日おわりました
今回は熱も出ず 腕の痛みもなくぐっすり眠れました
前回は腕の痛みが続き眠れず湿布をしていました
いつになったらコロナの心配もせずに過ごせるのでしょう

siawasekunさん    おはようございます
いつも応援をありがとうございます
気ままなブログですが皆さんに見ていただいて励みになっています
siawasekunさんにはいつも可愛いい小鳥さんを見せていただき癒されています

お花を楽しみながらの散策で珍しいお花にであえることもあります

えつままさん、おはようございます♪
バラが綺麗ですね。
これから出かけないといけないので、帰って来てから
ゆっくりと拝見させていただきますね。

hiroさん   こんばんは
お返事が遅くなりごめんなさいね
お忙しいのにおいでいただきましてありがとうございました
ばらは大分少なくなりましたが頑張って咲いています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 散策   &   ハイビスカス 8種類 ばら ほのか | トップページ | 秋バラ うらら ブダイダルティアラ ミニバラ  イソギク »