群馬へ リンゴ狩り フラワーパーク 熱帯植物館 イルミネーション
昨年11月に群馬県に行ってきました
コロナ禍の中で観光地は混雑することもなくのいんびり旅でした
車窓より 11月28日
沢山真っ赤に実のっていましたがそろそろ終わりのようです
リンゴは食べごろのを自分で選び農園お方が皮をむいてくれます
大きなリンゴで1個食べて十分です
昼 食
沼田城跡散策
沼田城は戦国時代には沼田氏の居城として、
江戸時代には真田氏の居城として知られています
現在は沼田公園として整備されており、西櫓台と石垣、
本丸堀の一部がわずかに残っています。
鐘 楼 指定文化財 沼田市
城跡から見た山並み 地図
城跡から見た沼田市
群馬 フラワーパーク
群馬フラワーパークは群馬県前橋市にある県立の植物園で
赤城山の裾野に広がる広い園内にはバラ園や温室もあり
季節ごとのお花が観賞できます
イルミネーション
約100万球のイルミネーションの輝き
群馬のフラワーパークのイルミネーションは初めてでした
フラワーパークについたのは少し早めでまだ一部の点灯だけでしたが
夕闇に輝く光景も綺麗でした
コロナ禍で私たちのバスとわずかな観光客で少なく静かでした
フラワーパークには熱帯植物館もあり点灯まで時間があり覗いてみました
熱帯植物館
大きなサボテン
金鯱(キンシャチ)
初めて見ました サボテンの王様と呼ばれているそうです
金鯱は成長がはやく直径100㎝以上にっ育つ大型で
球形の頂部には淡いクリーム色の綿毛が生え
その部分い黄色い花が咲くそうです
開花年齢のある品種で花が咲くのは20年以上たち
径が40㎝以上成長した個体に限ります
鋭いとげが金色に輝きトゲに守られた表皮は
濃い緑色をしているのが特徴だそうです (資料より)
ルリマル
珍しいいサボテンが他にもありました
パフィオペディライム
« 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両 | トップページ | 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両 | トップページ | 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス »
1月にもリンゴ狩りが出来るのですね。沢山実っていますね。群馬県もリンゴの産地なのですね。
半鐘、重要な建物だったのでしょう。堂々としています。
群馬フラワーパークは県営なのですか。兼営を珍しく感じました。
金鯱の直径が1m、見ものです。ラン達も沢山あったのでしょう。綺麗で良いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2023年1月12日 (木) 07時03分
群馬のリンゴ畑には行ったことが無いのですよ
沼田城跡には一度行っています
足利フラワーパークのイルミネは知っていますが群馬フラワーパークは昼間しか知りません
フラワーパークもとても広い所でしょう
11月のリンゴ狩り、美味しいですよね~これからはいちご狩りが最盛期でしょうね
フラワーパークもとても広い場所ですよね~
昔家から車で行きましたが、もうあれほど遠いところへはいけません
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2023年1月12日 (木) 07時40分
リンゴ狩り、
お早うございます。
コロナを避けて、のんびり旅もいいですね。
群馬のリンゴも美味しそうです。。
フラワーパークのイルミも、最高でしたね。
投稿: mcnj | 2023年1月12日 (木) 09時45分
えつままさん、こんにちは~♪
群馬でもリンゴ狩りができるのですね。
弟のお嫁さんが福島なので、福島のリンゴは食べたことがありますが、
群馬のリンゴも美味しそうです。
昼食も美味しそうですね。
沼田は独身の頃、お隣のお姉さんに尾瀬に連れて行って貰った時
ちょっと寄ったことがあります。
沼田城があることは知りませんでした。
群馬 フラワーパークのイルミネーションも綺麗ですね。
投稿: hiro | 2023年1月12日 (木) 15時09分
kazuyoo60さん おはようございます
リンゴ狩りの記録は去年の11月のものでさす
中々更新ができずおそくなりました
群馬フラワーパークはかなり広くて四季を通じて楽しめるそうです
夜だけでしたのでほんの一部でした
お花の綺麗な時期に行ってみたいです
投稿: えつまま | 2023年1月13日 (金) 09時27分
花ぐるまさん おはようございます
リンゴ狩りは時期が遅く良く熟してみつがたっぷりで美味しかったですが
あまり食べられませんでした
いちご狩りも行く予定です コロナも気になりますが・・・・・・
足利フラワーパークのイルミネーションは綺麗ですね
以前にいきましたがフラワーパークは初めてでした
観光客は私たちのバスのほかには少なくのんびり楽しめました
昼間はお花が見事でしょうね
熱帯植物園では珍しい植物に出会えますね
投稿: えつまま | 2023年1月13日 (金) 09時39分
mcnjさん おはようございます
今朝は風もなく暖かくほっとします
コロナ禍で観光客は少なくのんびりと観光してきました
りんご狩りは最後の時期で蜜もたっぷりで美味しかったです
フラワーパークのイルミネーションは初めてでした
かなり広い公園で綺麗でした
投稿: えつまま | 2023年1月13日 (金) 09時47分
hiroさん おはようございます
リンゴ狩りはもう最後でリンゴも真っ赤に染まって新鮮で蜜がたっぷりで
美味しかったです
福島県のリンゴ狩りも以前に出かけたこともありました
新鮮で美味しいですが沢山は食べられませんね
沼田城跡は以前にツアーで寄ったことがありましたが忘れかけていました
季節が変わると風景も大分違いますね
フラワーパークのイルミネーションは初めてでした
観光客は私たちのバス以外は少なく静かでした
投稿: えつまま | 2023年1月13日 (金) 10時02分
おはようございます。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2023年1月14日 (土) 00時56分
siawasekunさん おはようございます
いつもありがとうございます
久しぶりの雨になりました
お花たちも潤っています バラは終わり淋しく春花を買ってきて
玄関先も華やかになりました
いつも応援しただきありがとうございます
励みになります
のんびりと更新していきます
投稿: えつまま | 2023年1月14日 (土) 10時40分