皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両
昨年は大変お世話様になりましてありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします
八重 皇帝ダリア 1月4日
皇帝ダリアは風雨の被害で咲いたのは4輪だけで最後の1輪です
小さなお花です
菊 中輪 1月4日
最後の菊です
一枝だけですがグラデーションの清楚なお花で気に入っています
ウォールフラワー 1月5日
別名(チェイランサス ニオイアラセイトウ)
アブラナ科 一年草
昨年2月に買ったお花で白花は枯れてしまいましたが
黄色のお花はよく咲き 12月にUPしてていますが次々と良く咲きます
白実万両 1月5日
自生の大実万両も鉢植えにして数年です
ユリオプスデージー
« 最後のバラ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ ミニバラ 他 | トップページ | 群馬へ リンゴ狩り フラワーパーク 熱帯植物館 イルミネーション »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 最後のバラ ピーチプリンセス イエローシンプリシティ ミニバラ 他 | トップページ | 群馬へ リンゴ狩り フラワーパーク 熱帯植物館 イルミネーション »
おはようございます。
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
投稿: siawasekun | 2023年1月 7日 (土) 01時31分
八重の皇帝ダリア、見事に咲いています。まだ実物に出会っていません。白の中輪寒菊でしょう。買ったことがあるのに。また、売っているのに出会いたいです。
ウォールフラワー、元気で良いですね。白実万両、沢山の実です。それに白くなっていますね。ローズマリーの大株が羨ましいです。つるばら・新雪、純白に咲いて嬉しいですね~。
今年もよろしくお願いします。
投稿: kazuyoo60 | 2023年1月 7日 (土) 07時44分
今年もどうぞよろしくお願いいたします
皇帝ダリアの八重の花今咲いているのですね
他では八重の花を見たことはありません
大きくなるので大変なこともあるでしょう
チェイランサス、寒さの中で咲いていていいですね~いろいろな色がある花ですよね!
白実万両、すごく大きくなっていますね!大きな実なんですね
今日は久しぶりのお湿りで喉にはいいようですね
投稿: 花ぐるま | 2023年1月 7日 (土) 07時59分
花、
お早うございます。
本年もよろしくお願いいたします。
沢山の花達です。
皇帝ダリア、綺麗に咲いていますね。
中菊、ウォールフラワー、薔薇、どれもきれいですね。
投稿: mcnj | 2023年1月 7日 (土) 09時54分
siawasekunさん
昨年は沢山応援していただきましてありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願いいたします
剪定も済み薔薇のお花もなく冬の庭は淋しいです
大分少なくなりましたが春ばらが待ち遠しいです
コロナで出かけることもすくなくなりました
皆さんのブログを楽しんでいます
投稿: えつまま | 2023年1月 7日 (土) 16時10分
kazuyoo60さん 今日は
今年もよろしくお願いいたします
皇帝ダリアは風雨とさむさにとてもよわいです
八重のホワイトも折れてしまい一輪も咲きませんでした
白の中輪寒菊 気に入っています 絶ええずに来年も咲いてほしいです
大実万両は大きくなりすぎて先端だけ実がついています
コンパクトに育てたいです
ローズマリーは切りすぎてお花が咲きません
投稿: えつまま | 2023年1月 7日 (土) 16時24分
花ぐるまさん
今年もよろしくお願いいたします
皇帝ダリアの八重は風雨で先端が折れてしまい脇目からの開花で
咲くのも遅くお花も小さいです
チェイランサスはホワイトもすてきですが 枯れてしまいました
出会いがあるといいのですが
白実万両は自生で良く育ちました
赤い万両も鳥の被害がなくまだたくさん実っていて綺麗です
投稿: えつまま | 2023年1月 7日 (土) 17時50分
mcnjさん
今年もよろしくお願いいたします
穏やかでよいお正月でしたね
八重の皇帝ダリアは育てるのが難しいです
中々沢山のお花が咲きません
新芽は毎年よく出ては来るのですが
わが家の環境が合わないのかもしれません
投稿: えつまま | 2023年1月 7日 (土) 17時56分
えつままさん、おはようございます♪
八重の皇帝ダリアが綺麗に咲きましたね。
我が家の近くでは見たことがありません。
ウォールフラワー は何度か育てたことがありますが、
シーズン越ししたことは一度もありません。
さすが、えつままさんです。
白実万両も大実万両も見事ですね。
我が家は白実万両しか実りませんでした。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: | 2023年1月 8日 (日) 10時02分
えつままさん、申し訳ありません。
↑のコメントはhiroでした。
新年早々、そそっかしくて困ります。
投稿: hiro | 2023年1月 8日 (日) 10時04分
hiroさん 今日は
皇帝ダリアは最後の一輪で脇目からで小さなお花です
寒さにはとても弱くしぼみかけていました
ホワイトは咲きませんでした
ウォールフラワーは春花なのに今頃も咲き続けています
自生の大実万両はよく実が付きました
大きくなりすぎ先端だけに実が付いていますので
剪定した方が良いのか迷っています
ローズマリーの鉢植えの中ですので移動した方が良いのでしょうね
こちらこそ今年もよろくお願いいたします
お名前はお気になさらないでください
私もよく忘れます
投稿: えつまま | 2023年1月 8日 (日) 13時43分
えつままさん すっかりご無沙汰してしまいました
遅ればせながらあけましておめでとうございます
明日から徐々にブログに復帰するつもりでおりますが
それも右腕次第 どうなりますことか
今年もよろしくお願いします
この寒い時期にもたくさんの花が元気に咲いていますね
八重の皇帝ダリアを実際に間近で見たことが無いのですよ
花径はひと重の花よりも小さいのでしょうか
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年1月 9日 (月) 21時56分
Saas-Feeの風さん 今晩は
今年もよろしくお願いいたします
右腕がご不住なのに御出でいただきましたありがとうございました
お辛いでしょう ご無理をなさいませにょうに お大事になさってください
私は正月早々から歯医者さん通いです
皇帝ダリアは寒さにはとても弱いです
小さなお花ですが頑張って咲きました
ホワイト7の八重もありますが咲きませんでした
投稿: えつまま | 2023年1月10日 (火) 19時26分