散策中にで会ったハクモクレン & 椿 寂光 春勝紅 うたげ 秋の山 赤い椿
散策中に満開のハクモクレンに出会いました
青空によく映えてきれいでした
寂光(古城の月)3月12日
白色八重 碗咲き 中輪
次々と咲き長く楽しみました
今年は花付きがとてもよく蕾が23個も付き
まだ数個残っていますがお花がち散りはじめました
春勝紅 3月12日
13個の蕾が付きました
うたげ 3月12日
大きなお花です
3月11日
鳥の被害に
30センチほどの木ですが16個の蕾でまだ楽しめます
秋の山 3月12日
今年は3輪だけで一輪目は赤い花が咲きました 2月21日
今朝早く鳥に食べられてしまいました
地植え
赤い椿 八重 3月10日
名前はわかりません
3月12日
ジュリアン 3月12日
2月26日に鳥に食べられ ようやく少しのびはじたところ
今朝又食べられ丸坊図になってしまいました
昨年のジュリアン
« クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花 | トップページ | 公園で 満開の黄梅 & 乙女椿 つばき姫 加茂本阿弥 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 ハイビスカス ホタルブクロ スイレンボク クレマチス カーネーション ナデシコ(2023.05.23)
- 庭の花 クレマチス ベティコーニング バーベナ ナデシコ カランコエ他 (2023.05.05)
- 庭の花たち(2023.04.29)
- ナニワイバラ ハイビスカス 西洋石楠花 他(2023.04.20)
- 庭の花 クレマチス 都忘れ バイカイカリソウ 他(2023.04.16)
コメント
« クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花 | トップページ | 公園で 満開の黄梅 & 乙女椿 つばき姫 加茂本阿弥 »
ハクモクレンが満開ですね。見事に咲いて言いますね。我が家も早めに咲いて、あっという間に満開、今朝は数枚の花弁が地面にです。そんなに咲き急がなくてもです。
綺麗な椿たちも、咲き急いでる気配、豪華で良いです。それぞれの名前も良い響きです。ジュリアン、沢山の蕾ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2023年3月13日 (月) 08時59分
花、
お早うございます。
ハクモクレン、満開ですね。
素晴らしいです。
つばきですか。
いろいろありますね。。
どれもきれいですきれいです。
投稿: mcnj | 2023年3月13日 (月) 10時54分
今日やっと雨が空から落ちてきてよかった~って思いました
もう1か月も降ってないような気がします
そういえば近くの家のハクモクレンが採っても沢山花が咲いていて、綺麗でした~
家には狭くて植えられませんものね~
でも椿の花もいろいろ植えていらっしゃってとても綺麗ですね~
寂光(古城の月)という花、なんてうつくしいのでしょう!
うたげ という花も可愛い斑入りの花でいいですね~
私はもう植える場所がないので見せて頂くだけです
ジュリアンもこれからはちょっと日陰が必要になってきますね~
投稿: 花ぐるま | 2023年3月13日 (月) 14時23分
えつままさん、こんばんは~♪
ハクモクレンが綺麗ですね。
私も昨日、出先でハクモクレンの花をスマホで撮ったのですが
まだ写真はスマホに入ったままです。
ブログにアップしようと思ったのですが、早くしないと散ってしまいそうですね。
ここのところ椿がたくさん咲き始めましたね。
寂光や春勝紅は拝見したことがありますが、うたげや秋の山は初めてかもしれません。
どの椿もとても素敵ですね。
ジュリアンは鳥が好きな花ですね。我が家でも被害にあったことがあります。
投稿: hiro | 2023年3月13日 (月) 18時43分
: kazuyoo60 さん こんばんは
ハクモクレンはお花も大きくて綺麗ですね
kazuyoo60さんのお庭では毎年楽しめていいですね
寂光はお花がだいぶ黄色くなってきました
沢山咲き綺麗でした 小さな木でよく咲きました
木が弱ってしまい来年は咲くでしょうか
早めにお花は切った方が良いのでしょうね
投稿: えつまま | 2023年3月13日 (月) 22時46分
mcnj さん こんばんは
ハクモクレンは綺麗ですね
真っ白なお花が青空によく映え見惚れました
鉢植えの椿は次々と良く咲いています
今年はつぼみが沢山つき嬉しいです
楽しんでいます
投稿: えつまま | 2023年3月13日 (月) 22時52分
花ぐるまさん こんばんは
久しぶりに雨です
午後にはやんでしまいました
ハクモクレンは大きな木になるんですね 植える場所がありません
満開で見事でした
椿は鉢植えが多です 今年はよくさきました
鳥の被害にもあい
地植えはこれから咲くのがあります
椿は種類が多いですね
わが家も数種類咲いています
花もちが良いです
投稿: えつまま | 2023年3月13日 (月) 23時22分
hiro さん こんばんは
ハクモクレンは満開でとても綺麗でした
hiro さんも出会えてよかったですね
ブログを楽しみにしています
散策も楽しいですね
椿が急に咲きだしましたね
鉢植えの乙女椿も綺麗に咲きました
うたげも2年目で小さな木ですが沢山の蕾を付けて
まだまだ楽しめそうです
鳥の被害が気になります
秋の山は一輪目は赤いお花でした
2輪目3輪目は去年と同じ白いお花が咲きました
投稿: えつまま | 2023年3月13日 (月) 23時49分
えつままさん、こんばんは。
ハクモクレンの花がきれいですねえ~。
こちらでは見かけていないので、写真を拝見して
時期なのだなって思ったところです。
ツバキがたくさん咲いているのに
野鳥の被害に遭ったことは残念ですよ。
ジュリアンまで食べるとはびっくりです。
我が家ではヒヨドリがツバキを吸蜜する際に落花させることがありますし
ブロッコリの葉や茎を食べられる被害に遭っています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年3月14日 (火) 21時53分
Saas-Feeの風さん おはようございます
ハクモクレンが満開でとても綺麗でした
大きな木で去年は花後に大分伐採していましたのでお花は咲くのか心配でしたが
堂々とし見事です
昨日も通りかけましたが散りはじめ地面一面に白いジュータンの様でした
ジュリアンは咲き初めのお花を全部食べてしまいました
地植えの椿も大分被害です
家の前のソメイヨシノが咲き始めると鳥の被害もなくなります
今年は開花が早いようですね
投稿: | 2023年3月15日 (水) 11時30分