2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 公園で 満開の黄梅  &  乙女椿 つばき姫 加茂本阿弥 | トップページ | ハーデンベルギア ペチュニア ストック 金盞花 »

2023年3月21日 (火)

大島桜  &   庭の西洋さくら草

 大島桜は近くの団地の公園にで毎年きれいに咲きます
Img_8183

白の大輪一重 若葉の葉は桜餅の葉につかわれるそうです
白い清楚なお花です
満開でみどりの葉とのコントラスが素敵でした
午後であまり綺麗には撮れませんでしたが
青空によく映え大好きなお花で楽しみにしています
     
 
         大島桜    3月20日

Img_8187
     

Img_8186
    
 

Img_8191
     
 

Img_8195
    
 
Img_8185
 

Img_8194
    
      
庭の 西洋さくら草   3月21日
Img_8075_20230321110501
西洋桜草は初めて育ててからもう40年以上なります
絶えそうになった時もありましたが毎年こぼれ種から沢山の芽が出
鉢に移植し今 満開で甘い香りが漂っています
移植しない苗は小さなままあちこちで咲いています

Img_8224
ホワイトは毎年自生が少ないですが今年は沢山咲きました


Img_8207_20230321110601
    
  

Img_8205
     
Img_8078
     
Img_8220
     
 
3月21日

Img_8234_20230321163401
コボレタネ種から移動せず小さなままで咲いています

   
          西洋桜草  ホワイト
ありがとうございましたImg_8230

    

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« 公園で 満開の黄梅  &  乙女椿 つばき姫 加茂本阿弥 | トップページ | ハーデンベルギア ペチュニア ストック 金盞花 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。

綺麗に咲いていますね。

おおし桜ですか。
満開です。
青空に、よく、映えていました。
びっしりですね。

サクラソウもきれいでした。

大島桜、白っぽい大きな花、桜餅の葉、ですね。それに有名な桜の親木にもです。満開でとても綺麗です。
40年以上も西洋桜草をですね。良い土をお作りだからでしょう。大株のも小さな株のも、それぞれの良さですね。

こんにちは~
今日も暖かな良いお天気ですね
大島桜がお近くで咲いているんですね~
見てきたいな~っと思いましたが~ちょっと遠そうなので~写真で我慢です
大島桜はソメイヨシノの原点になった花ですエドコヒガンザクラと大島桜がもとになってできたという事ですね
その桜ももうすぐ満開を迎えます。早いですね~我が家の方はどうなのかなと見てきます
プルムラマラコイディス、私も年何沢山咲くようになり~日本桜草の地面を奪おうとしているみたいで
恐ろしいですが~せいようさくらそうはつよいですね!

えつままさん、おはようございます♪
天気予報では下り坂のお天気ということでしたが、
今日は暖かでよく晴れています。
大島桜、綺麗に咲いていますね。
私が新婚時代に暮らしていた横浜の団地にも大島桜が咲いていて
それは見事でした。
市内にも植えてある場所があるのでWBCが終わったら見に行こうかしら…。、
お庭の西洋さくら草も満開でとても綺麗ですね。
我が家はそろそろ終わりそうです。
コボレダネからの花も今年は少なかったので、来年はちゃんと植え替えて
えつままさんのように大切に育ててあげなければと思いました。

mcnjさん   今日は
今年は桜の開花が早いようです
大島桜は毎年楽しみにしていますが
去年は3月の末でした

ソメイヨシノも咲き始めましたね
嬉しいい季節になりました

kazuyoo60さん   今日は
大島桜の白いお花は清楚で綺麗ですね
毎年楽しみにしているお花です
西洋桜の生命力はすごいです
こぼれたねから沢山の芽を出し長い年月咲き続けています
ホワイトも沢山咲きました
小さなお花たちも頑張って咲いています

花ぐるまさん    今日は
暖かくてよいお天気になり
家の前のソメイヨシも咲き始めました
常盤平の桜まつりも3月25 26日でちょうどよかったです
雨が降らなければいいのですが

大島桜は白いお花で綺麗ですね 
伊豆方面では沢山咲いていますね
西洋桜草の生命力の強さには驚きます
沢山のお花が咲き華やかになり香りも漂っています
 

hiroさん   今日は
お天気予報が外れて暖かで花日和になりました
家の前のソメイヨシノも咲き始めました
今年は早いですね

大島桜も去年は3月の末でした
綺麗なお花ですね
葉の緑とのバランスがとても素敵です
団地の公園はどこもお花などが綺麗に整備されて子育てにはとても良いですね
西洋桜草は毎年沢山んのお花が咲き買わずに済みます
早い開花のお花は散り始めました

移植しない小さな苗たちもお花が忘れずに咲きますね

おはようございます。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。

siawasekun さん   今日は
今年は各地で桜まつりも始まるようですね
我が街も今日明日が桜まつりですが
昨夜からの雨で大分散ってしまいました
腹おお花も次々と咲き
嬉しいいです 

いつも応援をありがとうございます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 公園で 満開の黄梅  &  乙女椿 つばき姫 加茂本阿弥 | トップページ | ハーデンベルギア ペチュニア ストック 金盞花 »