高尾 うかい竹亭で 幼馴染たちと
幼馴染と久しぶりにお食事とおしゃべりを楽しみました
去年9月以来の久しぶりです
高尾のうかい竹亭は静かな山間でのんびりでき
皆さんのお気に入りでコロナ前にもきています
4度目でとても楽しみでした
いつもは十人の仲間ですが
いつもは十人の仲間ですが
今回は体調を崩したり都合がつかなかったりで
残念ながら6人でした
残念ながら6人でした
綺麗なお庭を眺めながらの美味しいお食事と
おしゃべりに至福のときを過ごしました
高尾 うかい 竹亭 4月5日
部屋に案内してくださいます
部屋からの風景
部屋からきれいな風景を眺めながらのお食事です
日本料理
高尾コース メニュー
ヤマメ 塩焼き
冷 酒
ぶどう豆 うすい豆すり流し 山菜てんぷら たけのこ土佐煮
フキノトウのてんぷら
やまめ塩焼き 竹亭手打ちそば
川魚は背中を手前に盛り付けるそうです
たいと山菜の炊き込みご飯 新じゃがと牛筋のやわらか煮
今日はお料理の変更でした
山菜のてんぷら 季の物
山菜のてんぷらがとて美味しく追加です
うかい竹亭 お庭
素敵なご家族
素敵なご家族に出会いました
七五三のお祝だそうです とても可愛らしくて
写真を撮らせたいただきました
許可していただいています
二輪草 竹の子
庭に竹の子が顔を出していました
竹亭の小路
« 庭の花 オステオスペルマム ペチュニア 椿 他 & 蛾 オオミズアオ | トップページ | 藤の花 & 庭の花 アザレア フリージャ オキザリス シレネ ユニフローラーアルバ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
- 高尾 うかい竹亭で 幼馴染たちと(2023.04.10)
コメント
« 庭の花 オステオスペルマム ペチュニア 椿 他 & 蛾 オオミズアオ | トップページ | 藤の花 & 庭の花 アザレア フリージャ オキザリス シレネ ユニフローラーアルバ »
幼馴染の方達と、長くお続けですね。美味しそうなお料理が次々とですね。やっぱり和食が綺麗です。
幼い姉妹さんも着物姿、今どき珍しいですね。落ち着いた料亭、素晴らしいひと時だったでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2023年4月10日 (月) 16時28分
えつままさん、こんばんは~♪
幼馴染と楽しい時間を共有できて良かったですね。
4年前、関東ふれあいの道・神奈川を歩いたときの最終コースが
津久井湖からうかい竹亭の先の梅ノ木平までだったので、
完走記念に、うかい竹亭でお食事をして帰りたかったのですが、
どれくらい歩いたら竹亭に着くのかわからず、予約できませんでした。
美味しそうなお料理を拝見して、ぜひ行ってみたくなりました。
枝垂桜も満開で良い時期に行かれましたね。
投稿: hiro | 2023年4月10日 (月) 20時27分
高尾のうかい竹亭,
iいいところですね。
りっぱです。。
豪華な食事、話も弾みましたね。
投稿: mcnj | 2023年4月11日 (火) 05時50分
kazuyoo60さん 今晩は
小学校の頃からで何でも話せる仲間で時の経つのも忘れてしまいます
お料理もおいしかったです
幼い姉妹さんの着物姿はいいですね とっても可愛らしかったです
最近はあまり見かけません
投稿: えつまま | 2023年4月11日 (火) 21時47分
hiroさん 今晩は
幼馴染はいいですね いつもタイムスリップしてしまいます
故郷の話などで話題も尽きず楽しい時を過ごしました
高校から別々でしたが子育ても終わり長い間 毎年旅行などしていました
コロナ3年間は残念でしたが・・・・・
関東ふれあいの道 最終コースでお近くまで行かれたんですね
うかい竹亭はとても雰囲気もよく静かでお料理もおいしく
のんびりとでき仲間たちのお気に入りです
桜も満開でとても綺麗でした
高尾の紅葉の時期もいいですね
投稿: えつまま | 2023年4月11日 (火) 22時10分
mcnjさん 今晩は
桜が満開でとても良い時期でした
久しぶりで話も弾み時のたつのも忘れておしゃべりしました
幼馴染はいいですね
お料理も美味しかったです
来年もまた桜の時期にと約束しました
投稿: えつまま | 2023年4月11日 (火) 22時21分
こんにちは
最近強風で嫌になってしまいますね~本当に毎日風が吹いています
それに植木鉢にお水を撒いてもすぐに乾いてしまうので大変です
幼馴染の方々と一緒に高尾の方へ行かれたのですね
私は幼馴染はみんな関西でしたから、こちらへ来てから一度もあってません
都内に出てきている人もいたりはしますが、船橋にいる人もいますが、あってませんね~
筑波の方へ行った人もいるのですが~
うかい竹亭というしゃれたお庭の素敵なお料理、美味しそうです!!
御庭も美しいですね。高尾山の方にも行かれたのかしら?と思ってしまいました
佐倉の花も満開でしかもニリンソウまで咲いていたんですね!!
投稿: 花ぐるま | 2023年4月12日 (水) 14時59分
花ぐるまさん 今日は
昨日は強風ですごかったですね
ばらの植えが倒れていました
蕾が付きはじめで心配しましたが大丈夫でした
花ぐるまさんは故郷は関西なんですね
私たちは九十九里ですが今は神奈川 埼玉 千葉 東京とそれぞれ違いますが
いまだに年2~3回は会います
うかい竹亭はみんなのお気に入りです
桜が見ごろで良かったです
投稿: えつまま | 2023年4月13日 (木) 13時56分
えつままさん、こんにちは。
幼馴染のかたがたとのお付き合いが、現在も続いているとはうらやましいことですよ。
懐かしい思い出話に花が咲いたのでしょうね。
子どものころの友人たちとは長く音信不通になっており
特に阪神淡路大震災によって、ほとんどの仲間が住所不明になっています。
高尾山には一度だけ上ったことがありますが、
高尾の料亭には全く縁がありませんでした。
食事も、庭もさすがに日本料亭ですね。
満開の枝垂れ桜もすばらしいです。
好い時期に幼馴染のかたがたとの懇談をなさいました。
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年4月14日 (金) 11時46分
Saas_Feeの風さん おはようございます
小学校から中学までは一緒でそれ以後はそれぞれの道に進み
子育てが終わりよく合うようになった気の合う10人の仲間で毎年旅行やお食事などをしています
タイムスリップしいつも賑やかです
今回は初めて6人でした。
高尾山にいらっしゃったんですね
2015年4月9日に登ったときは珍しく桜と雪を同時に見ることができました
紅葉もいいですね
うかい竹亭はのんびりとお食事ができてお気に入りです
秋には旅行の約束もしました
元気で再会できることを楽しみにしています
投稿: えつままえつまま | 2023年4月15日 (土) 11時49分