2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月30日 (火)

ばら イエローシンプリシティ  ほのか  ゴールドリーフ  キンギョソウ

イエローシンプリシティ  5月29日
半八重  四季咲き
Img_3360
    
Img_3373
包み込むようにふんわりとした優しいい花姿
     
Img_3375
     
       
 
5月28日
Img_3156_20230529113001
     
    
Img_3164
     
 
ほのか   5月29日
四季咲き   大輪

Img_3053
      

Img_3049
 上品なお花で波打つようなフリルの花弁がかわいいです。
       

Img_3051
     
 
ゴールドリーフ   5月28日
四季咲き   中輪

Img_3086gorudohani
    
 

Img_3085gorud0rifu
    
キンギョソウ   5月29日
Img_3384
良く咲くキンギョソウで5月2日upし切り戻しでまた咲きました
    
    
      
     
 
                イエローシンプリシティ
ありがとうございましたImg_3308     
    
      
    
 
おいでいただきましてありがとうございます
都合によりコメントを閉じさせていただきます

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年5月28日 (日)

庭の薔薇  ピース  芳純 ミスピーチヒメ プリンセスピーチ ヒナアラレ                                                                     マジカルミラクル コエビソウ

昨日は小学校の運動会でした(5月27日)
お天気に恵まれて本当に良かったです
連日一生懸命に練習していたソーラン節の太鼓の音と
子供たちの大きな掛け声に見物の方々の盛大な拍手です
はやめに午前中で終了でした
     
 
ピース  5月22日
四季咲き 大輪
Img_2602
大きなお花で豪華

   ピースは平和を願い希望を込めて銘名した世界中で愛されているバラです。

    優しいクリーム色の花弁の先に淡いピンク色のかかる

 巨大輪でとても綺麗です

 

Img_2605_20230527110001
     
     
 
ピース  ササグモ    5月26日
Img_2936_20230527110401
ササグモがムシヲゲットしました
        
      
Img_2932
     
芳 純  5月28日

Img_3130
一輪咲きました
ササグモ  5月26日
Img_2943 
芳純にもササグモです
虫を食べてくれてありがとうです
     
 
ミニバラ    5月26日
ランドスケープローズ プリンセスピーチ  ミスピーチヒメ
Img_2557
     
      
ミスピーチヒメ
Img_2553burogu
    
Img_2563
    
     
ランドケープローズ  プリンセスピーチ
Img_2548burogu
半つるばら
ひなあられ 5月26日
Img_2498minibar
    
 

Img_2495
      
 

Img_2526minibara
    
     
 
マジカルミラクル   5月27日
濃いピンク一重
Img_2628
あまり大きくならない(1メートル程度)
ローズヒップを楽しめます
       
 
Img_2627Img_2625_20230527073601
     

チェリーパフエ? 5月27日
四季咲き  中輪
Img_2613_20230527082501タグはチェリーパフエでしたがお花が少し違うようです


Img_2607tixeripafueImg_2610
Img_2978_20230527140001
     
        
       
 
     
       
    
    
エビーナ(コエビソウ) ピンク  5月26日
Img_2881_20230527133501
     
 
     
Img_2886
珍しい花色に出会えました
ライムグリーンの苞の間からピンクの花が咲きます。
      
 
           アブチロン  5月28日
ありがとうございましたImg_3071_20230528105601
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年5月23日 (火)

庭の花 ハイビスカス ホタルブクロ スイレンボク  クレマチス  カーネーション ナデシコ

 

今朝も小学校は運動会の練習で(5月22日)

子供たちの声でにぎやかで

踊りの太鼓の音や音楽が鳴り響いていました 

 

                  ハイビスカスはアブラムシガ沢山つき                                  

水攻めをしていましたが

 綺麗には咲きませんでした

 

ハイビスカス   ピンク  5月17日

Img_2133_20230522115101

                                         

                                 

                                 イエロー   5月17日

ハイビスカス ロングライフ 5月21日        Img_2131

レッド      イエロー

Img_2438_20230522230001

一輪目のお花でイエローは4日目です

 

 

Img_2577_20230522103801Img_2456_20230523112401

    

 

ホタルブクロ 八重 5月22日


Img_2488

 

 

Img_2480

 

 

Img_2485_20230523094701

 

Img_2482

 

 

スイレンボク  5月21日

アオイ科 ウオトリギ属

Img_2469suirenboku

3年目で大分大きくなり次々と良く咲きます

Img_2447

 

Img_2589

 

 

Img_2460_20230522231801

花姿がとてもかわいい

 

Img_2591_20230522113001Img_2446_20230522231601

 

クレマチス    5月19日

                                ベティ コーニング  ビチセラ系       

               四季咲き  芳香性 

P1620417

15年以上も前から育てているクレマチスです。

一輪目は5月5日にUPしています

 

P1620414

   薄紫の小さなお花でうつむいて咲き風に揺れる姿が

とても可愛らしいです。

 

P1620412

 

 

ナデシコ   5月22日

 

 

母の日  カーネーション  5月11日

Img_1707_20230523095901Img_1708_20230523095901

早めにいただいたフクロウ鉢の可愛いいプレゼント

綺麗に咲いています

 

           巨峰の実 5月22日

ありがとうございましたImg_2644

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2023年5月20日 (土)

庭のばら  ラレーヌドウラニュイ  ブライダルピンク ロココ ストロベリーアイス キングローズ 名前不明バラ

庭の薔薇
ラレーヌドウラニュイ   5月19日
四季咲き 半八重 中輪 つる性
Img_2238
     
 

Img_2237
    
 
Img_2230rarenudounyui

明るい赤色に茶色みをおびた赤色の絞りが入る
しなやかな枝がのびてつるバラ仕立てで楽しめるそうです
名前は”夜の女王”の意味だそうです
    
 
Img_2228
    
ブダイダルピンク 5月2日
四季咲き  中輪
Img_1023

中心付近がピンク色に染まり可憐なお花です
5月17日
Photo_20230519172701

  

Img_2125
根元で一輪咲きました
    
    
  
つるばら ロココ 5月19日
Img_2307rokoko


Img_2298
 
Img_2303
    
 
ストロベリーアイス   5月2日
四季咲き  中輪
Img_1026


Img_1639
  

Img_1638
    

Img_1641
    
   
      
今朝のストロベリーアイス  5月20日

Img_2353
 
Img_2344_20230520131101
    
 
Img_2379_20230520144701
    
    
 
つるばら  キングローズ   5月19日
Img_1912kingurozuPhoto_20230519185801

Img_2081

Img_2086_20230519191501
お隣さん御法にぐんぐん帯びてしまい今年は片側は全部切り取り
壁側に誘引して咲きましたが
一分虫の被害にあいお花が少なかったです
      
    ピンク  名前不明 5月16日 
四季咲き中輪
Img_2067Img_2063_20230520161701
     
   
    
 
ありがとうございましたImg_1981

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年5月14日 (日)

ばら アンジェラ ブライダルティアラ ラバグルート ハイビスカス他

庭の薔薇
アンジェラ  5月12日
つるばら



Img_1680_20230511133001Img_1772_20230513111501
 

Img_1825_20230513112101
散策中によく見かけます
房咲きのお花が沢山咲きとても華やかです
わが家はお花のすくないときもありましたが今年はにぎやかです
      
    
 ブダイダルティアラ  5月12日
四季咲き   中輪
Img_1605
気品ある薔薇で花嫁さんのティアラにお似合いの清楚なお花
     
花もちもよく切り花にもいいです
Img_1782_20230513112401Img_1780_20230513112401
    
 
Img_1879    

    
    
   
ラバグルート 5月13日  
四季咲き  中輪
Img_1790rabaguruto_20230513200501

深みのある黒みを帯びた赤いカップ咲きのばら
   
Img_1721
 

 
Img_1855
 
    
フランネルソウ    5月12日
   
Img_1864_20230513132401
2018年から育て今年は細々と咲きました
      
 
ジュリアン    5月12日
Img_1817_20230513133001 Img_1815
寄せ植えのイビリスのお花が終わりジュリアンが咲きだしました
     
 
巨 峰    5月13日
Img_1842_20230513142501Img_1843_20230513142501Img_1841kixyohou
    
 
Img_1887_20230513142501
巨峰は去年は10房咲き5房実が付きましたが今年は3房だけです
実ってほしいです
    
    
    
 
二輪目
ハイビスカス  ピンク   5月13日

Img_1791_20230513185701
一輪目は4月20日にUPしています
    
 

Img_1890_20230513191201
    
     
 
      
 
                 ラバグルート
           ありがとうございました Img_1715_20230513000001          

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年5月10日 (水)

ばら アルームドゥ ランジュ マダムアルディ ガーデンオブローゼズ トゥルーブルーム・レッドキャプテン ミニバラ

 

庭のバラが次々と咲き華やいでいます

 

フレグランドローズ 香りのバラ

アルーム ドゥ ランジュ  5月7日

Img_1380_20230507182501 

中心部からピンク・白のグラデーションの花弁で
ロゼット咲きの可愛らしい房咲きになります
たくさんの花を咲かせフルーティーな香りを漂わせます。
名前は「天使の恋」の意です。
Img_1616_20230511100301

 

                     オールドローズ  の銘花

                                          マダム アルディ 

Img_1365

                開花すると、中心にグリーンアイがあらわれるのが特徴

            香はダマスク系 枝がとてもしなやか です 

            2010年から育て2本あり ましたが一鉢はだいぶまえにかれ

            咲かない年もあり枯れ寸前ですが

             今年も数個だけですが頑張って咲きました   嬉しいいです

Img_1368_20230507182701

 

Img_1362

 

 

ガーデンオブローゼズ 5月8日

ロゼット咲き  

Img_1451Img_1450

                淡い杏色の花弁が開花につれて、クリームピンク色に変わります。

 

Img_1453

   

トゥルーブルーム・レッドキャプテン

 四季咲き 中輪 5月4日

Img_1417

 

5月4日          5月10日
咲き進むと花色が変わってきます
  
Img_1412Img_1665

同じバラを2鉢育てています

光沢のあるダークグリーンの葉と深紅の花

 

ミニバラ   ホワイト   5月8日
Img_1402Img_1399minibarsa
   

Img_1406moinibara

 

 

 

ミニバラ 5月8日

Img_1434Img_1428

    


Img_1506

     

ミニバラ

Img_1447Img_1444_20230509224801

縁取りが黒みを帯びて変わった花姿です

 

Img_1449_20230509224701     

 

       

ミニバラ 名前不明 5月8日

Img_0638

 

 

Img_0642_20230508112001

 

 

Img_1244

 

 

Img_1235_20230508111801

 

 

ミニバラ ピンク   4月28日

Img_1462

咲き初めはピンク色

 

 

Img_0646_20230508114201Img_0648

 

Img_0643_20230508114101

 

 

 

 

 

               ミニバラ

ありがとうございましたImg_1690

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

 

2023年5月 7日 (日)

つるばら  新雪 赤いバラ フラワーガール うらら   他

    つるばら 新雪   5月6日
四季咲き   大輪
Img_1316

Img_1137

Img_1146_20230506154201
     
 
Img_1066


    

Img_1063sinsetu
挿し木から育てた古いバラで毎年よく咲きます
後の赤いつるばらはアンジェラで咲き始めました
   
 
つるばら  赤   5月6日
一季咲き  中輪

Img_0775_20230507092501
    

Img_0778
     
Img_1055_20230506230801

    

Img_1174
     
Img_1172
切り花をいただき鉢植えで育て地植えにしてから20年以上になり
一季咲きですが花もちがよく華やかで
切り花になります

    
ミニつるばら  名前不明 5月1日

Img_0932_20230507103101
   
Img_0920
野ばらような小さなお花です
    
Img_0918_20230507102801

 

 

                 フラワーガール ソフトピンク  5月5日

                四季咲き  ツルバラ

Img_1258furawagaru

              一重でシンプルな小輪ですが一枝で花束の様に咲き

             華やかで可愛いいです  花もちもいいいです

 

Img_1349_20230507175701

 

 

Img_1031_20230507122301

 

Img_1035Img_1220furawagaru  

 

 

Img_1251_20230507130701

                      3年目のフラワーガルで大分大きくなりました

                         うらら 

                      四季咲き  中輪

              5月3日     4月28日

Img_1102_20230507152301Img_0669urara

 

            

                          紫つゆ草   5月5日

Img_1335

                    裏で自生の紫つゆ草が今年もい咲いていました

  

Img_1338_20230507140301
     
 
            うらら
ありがとうございましたImg_0668urara

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年5月 5日 (金)

庭の花 クレマチス ベティコーニング バーベナ ナデシコ カランコエ他

今日は夏日のようです
気温が上がりお花達が咲き急ぎ
次々と咲き写真を撮るのに追われます
ナニワイバラもモッコウバラも終わりバッサリと切り取り
すっきりしました
ナニワイバラ
Img_1
 
クレマチス  5月4日

 ベティ コーニング ビチセラ系  

四季咲き  芳香性


Img_1119

   薄紫の小さなお花でうつむいて咲き風に揺れる姿がとても可愛らしいです。

         甘いか香りがいいですね

 


Img_1120

15年以上も前から育てているクレマチスです。

    最初は沢山のお花が咲いたのですが最近は数個のお花です

   今年はまだ一輪目です   

      

バーベナ 3色 5月3日

Img_0961

Img_0879Img_0881buroguImg_0964
ポット苗の新入り
    
ナデシコ  5月4日
Img_1201_20230504170601Img_1198_20230504170701
    
 
キンギョソウ
    
 
  セダム     
Img_1129sedamuImg_1131sedamu
庭に沢山自生し鉢植えにしました
     
 
オステオスペルマム  4月27日
Img_0584Img_0582_20230504224901
オステオスペルマムの鉢にこぼれ種からの西洋桜草が
まだ咲き続けています
     
 
オステオスペルマム  5月3日
Img_0041_20230504125801
  イエロー      ホワイト
Img_0043_20230504130101Img_0160_20230504125001
新入りです
     
    
カランコエ
 
バラ咲きクイーンローズ 5月4日

Img_1104_20230504121001
6年目になり挿し芽で増やしています
      
Img_1111Img_1109

    
     
 
オレンジ
Img_1116
    
Img_1118
 
挿し芽の3種 4月19日
Img_0063_20230504135701
     
 
Img_0064_20230504135701Img_0066_20230504140001Img_0068_20230504141001
    
       ナデシコ
ありがとうございましたImg_1143

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2023年5月 2日 (火)

イオンモールで食事   庭の薔薇 チャールストン イースターイエロー パープルタイガー ラブ

  ゴールデンウイークが始まり何処も大変な混雑ぶりです
   4月30日に孫たちと千葉ニュータウンの方に出かけました
何処の駐車場も道路までまで車でいっぱいです
Img_0856_20230502091701
       あきらめて成田の方まで行くことにして
田園風景の中をドライブです
       さすがに田舎道は渋滞もなく新緑が鮮やかで
とても綺麗で楽しみました
     食事を終えすぐ近くの成田山新勝寺にお参りをしていく予定でしたが
雨が降り出し傘もなく残念ながら帰路につきました
    
     
 
食事は何処もならんでおり数十分待ち
食べ放題のお店に入ることができました
  
成 田 イオンモール  4月30日
Img_0855Img_0848_20230502090101
Img_0843_20230502090101Img_0846_20230502090101
食べ放題
Img_0833syokujiImg_0831_20230502091001Img_0841_20230502090801
食べすぎました
   
   
印旛沼

Img_0826
    
庭のばら
チャールストン   4月23日
四季咲き   中輪

Img_0140_20230501161401
咲き初めは黄色からオレンに変わり
4月30日
Img_0730
朱色に変わっていき華やかです

Img_0733

Img_0736_20230430231001
     
 
イースターイエロー  5月1日
四季咲き  
Img_0893
グラデーション花ビラが綺麗です
Img_0890Img_0892
黄色から徐々に白いお花になります
    
Img_0888
    
 
パープルタイガー   4月27日
四季咲き  中輪

Img_0422
絞りの花びらに濃淡の変化があり楽しめます
5月1日
Img_0955

Img_0953_20230501141501

Img_0949_20230501141401

Img_1011
古いお気に入りの薔薇で数年は元気がありませんでしたが
置き場所を変え今年は綺麗に咲きまし
   
 
ラ ブ  4月28日
四季咲き  大輪
4月30日

Rabu
  

Img_0813_20230502103101
5月1日

Img_0792rabu
     
   



Img_0939
 
Img_0945
    
 
               チャールストン
ありがとうございましたImg_1018tiyarusuton

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »