ハイビスカス ギボウシ アザミ
ハイビスカス 6月20日
フラミンゴ 赤
一輪目
八重 オレンジ
« ハイビスカス ブットレア おもと他 | トップページ | 2番花のバラたち 8種 & クチナシ »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ハイビスカス11月下旬 (22日~30日)(2023.12.02)
- ハイビスカス11月中旬(11日~20日)黄色フラミンゴ ピンク八重 プチピンク アドニスイエロー カーネーション(2023.11.21)
- ハイビスカス 11月上旬(1日から10日)ピンク八重 カーネーシヨン レモンイエロー オレンジ大輪 ロングライフ黄色 フラミンゴ黄色(2023.11.12)
- ハイビスカス 10月下旬 (21日~月31日)(2023.11.03)
- 10月上旬 (2日~10日) ハイビスカス(2023.10.12)
フラミンゴに赤と朱赤があるのですか。綺麗で豪華です。白が多い斑入り葉のギボウシ、上等な品種でしょう。アメリカオニアザミかもしれません。強い棘でしょう。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/021/choju/34587.html
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/80470.html
投稿: kazuyoo60 | 2023年6月22日 (木) 06時58分
: kazuyoo60さん おはようございます
アメリカオニアザミは道路際に沢山咲いていました
良く増えるんですね
とげが鋭くさわれませんでした
いつもありがとうございます
ハイビスカスの花色も多いですね
斑入りのギボウシ春風は小さなポット苗でしたが良く育ちました
投稿: えつまま | 2023年6月22日 (木) 08時39分
花、
お早うございます。
綺麗に咲いていますね。
ハイビスカス、ギボウシ、アザミですか。
それぞれ、きれいでした。
投稿: mcnj | 2023年6月22日 (木) 08時49分
こんにちは😃
何時もきれいなハイビシカスを
咲かせられて本当に美しいです
冬季、家の中にいれなくてはいけないので、大変でしょう‼️
今日は雨の中、10km.くらい歩きます
投稿: 花ぐるま🌸 | 2023年6月22日 (木) 09時18分
えつままさん、おはようございます♪
ハイビスカス、毎日よく咲きますね。
フラミンゴは育てたことがありませんがとても可愛いです。
ギボウシ、もう花が咲いたのですね。
我が家はまだ蕾も上がっていません。
植え替えもしないし、肥料も与えるのを忘れてしまったのが
いけないのでしょうか。
えつままさんは肥料、どうされていますか?
投稿: hiro | 2023年6月22日 (木) 09時28分
mcにさん おはようございます
今朝は雨模様でお花達が行き来しています
道路際に沢山咲いていました
お花は綺麗ですがとげが鋭くさわれませんでした
虫が飛び交っていました
投稿: えつまま | 2023年6月22日 (木) 09時59分
花ぐるまさん おはようございます
信州を楽しまれていいですね
10Kもウオーキングなんですね
爽やかでしょう
お若くてうらやましいです
ハイビスカスは冬の移動は大変ですが開花は楽しみです
一日花もありますが存在感があり次々と咲き綺麗です
投稿: えつまま | 2023年6月22日 (木) 10時07分
hiroさん おはようございます
ハイビスカスは次々と良く咲きます
ロングライフでないお花は一日で散ってしまいます
フラミンゴの赤も綺麗ですね
まだ小さく花数は少ないです
ギボシは沢山の蕾が出てきました
今年は早いです
化成肥料をたまにあげています
あげすぎもいけないようですがいつも適当です
こと市はまだ蕾の見えない鉢植えもあります
投稿: えつまま | 2023年6月22日 (木) 10時14分