紫陽花 十二単 コンペイトウ ピンクのアジサイ ウズアジサイ ダルマノリウズキ
鉢植の紫陽花
十二単 6月10日
コンペイトウ 6月9日
2013年に旅先で2ポット ピンク系とブルー系のコンペイトウを買い
3年目ぐらいから徐々にブルーとピンクの入り混じったような
はっきりしない花色でしたが今年は綺麗なブルーでした
土の影響でしょうか
今年は一鉢だけ咲きました
紫陽花 ピンク 6月9日
6月3日 6月9日
2014年挿し木
2012年に切り花をいただき挿し木をして
2017年に初めて咲き毎年咲く様になりました
小さなお花が密集可愛いいです
ダルマノリウズキ 6月6日
ノリウズキは紫陽花の仲間ですが 円錐形の花房を持ち
一般の紫陽花とは少し趣がちがいます。
木丈が低くコンパクトで育てやすいです。
小さな苗から育て2009年にはじめて一枝咲き徐々に枝数も増え
毎年よく咲きます
甘い香りが漂い虫たちを誘います
咲き進むにつれてピンク色に変わってきます
« 庭の花 ベコニア ビョウヤナギ ストケシア 友禅菊 ウインターコスモス | トップページ | 庭のばらたち »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫(2023.08.31)
- 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他(2023.07.24)
- 庭の花 百日草 ギボウシ ソープワート他 (2023.07.05)
- ひまわり畑 & 庭の花 尾瀬丸葉白花ギボウシ 紫陽花他(2023.06.29)
- 紫陽花 十二単 コンペイトウ ピンクのアジサイ ウズアジサイ ダルマノリウズキ(2023.06.10)
戴いた十二単も咲き始めています。遅くまで咲いて二重や大きな花も混じって良い品種ですね。コンペイトウ、綺麗な八重覆輪です。
ウズアジサイも良いですね。実物には出会っていません。ダルマノリウズキ、こちらも清楚で綺麗です。花だけだと、一重の柏葉アジサイにそっくりです。
投稿: kazuyoo60 | 2023年6月10日 (土) 14時56分
紫陽花、
お早うございます。
沢山の紫陽花、きれいに咲いていました。
どれもきれいですね。すばらしいですね。。
投稿: mcnj | 2023年6月11日 (日) 05時02分
えつままさん、こんばんは~♪
アジサイがたくさん咲いて綺麗ですね。
十二単(ピンク)は我が家にもあったのですが、
挿し木をしたところ、ちょっと違った花になってしまい、
三代目の挿し木で、昨年やっと十二単に似た花が咲きましたが、
それが十二単かどうかはいまだにはっきりしません。
コンペイトウは我が家でも花盛りです。
ピンクやウズアジサイも今咲いていますよ。
ノリウズキはまだえつままさんのブログでしか見たことが
ないのですね。
雨が続くとうっとうしいですが、アジサイの花を見ると
ホッとできますね。
投稿: hiro | 2023年6月11日 (日) 18時48分
kazuyoo60さん おはようございます
紫陽花十二単は開花が一番遅く長く楽しめます
わが家も咲き初め 切り花にもながもちするので飾ります
挿し木で良くつきますね
コンペイトウは咲き進むにつれて花色が変わってきました
ダルマノリウズキは長い間育てていますが大きくならず我が家向きです
良い香りがします
カシアバアジサイより小さな花房ですがピラミット型に咲きますね
投稿: えつまま | 2023年6月12日 (月) 07時19分
mcniさん おはようございます
紫陽花の季節ですね
いつに間にか鉢数も増えました
地植えも満開です 大きくなりすぎました
投稿: えつまま | 2023年6月12日 (月) 07時25分
hiroさん おはようございます
梅雨入りでうっとおしい日々になりそうです
十二単は今年沢山咲きました
コンペイトウは可愛いいお花ですね
咲き初めは鮮やかなブルーでしたが徐々に変わってきました
ウズアジサも綺麗ですね
今年は咲くのが早かったです
雨にぬれてあじさいたちも生き生きしていますね
投稿: えつまま | 2023年6月12日 (月) 07時43分
こんにちは!
コンペイトウは今流行の最たる紫陽花らしいです
私の家でもよく咲いています。可愛い花ですよね~ダンスパーティーと一緒に流行の最先端のようです
ダルマノリウツギはコンパクトなんですね
私の家のノリウツギは大きくなるので切ってしまいたいくらいです
十二単はまだ蕾ができていません。。。蕾のできるのが遅いと聞いていたのでそのままにしてありますが~やはりだめなのかな?
ウズアジサイも素敵です4
投稿: 花ぐるま | 2023年6月12日 (月) 07時58分
花ぐるまさん おはようございます
コンペイトウは可愛いいですね
旅先でピンクとブルーの鉢植えを買ったのですが
花色は変わるんですね
ダルマノリウズキは長い間育てていますがあまり大きくなりません
十二単は開花するのが一番遅いですね
まだ小さな蕾もあります
ウズアジサイは挿し木から咲くまで年月がかかりましたが
小花で綺麗ですね
投稿: えつまま | 2023年6月12日 (月) 09時45分