庭の薔薇たち & ルドベキアタカオにシジミチョウ 他
暑さに耐えて頑張っているお花達です
フラワーカーペットローズ
絞りや無地のお花が入り混じって咲きます
つるばら ロココ 7月26日
四季咲き
ブダイダルティアラ 7月23日
四季咲き 中輪
ポリアンサローズ マルゴスシスターズ 7月23日
ミニバラ カップ咲き
綺麗なピンクのお花ですが暑さでお花も小さく色あせて
綺麗に咲きません
今朝は全部切り取りました
ストケシアにシジミチョウ 7月24日
ルドベキアタカオ
コボレタネからよく咲きます
サルビア
ロックンロール ディパープル 7月23日
6月4日にUPし切り戻しで咲きました
アイビーゼラニュウム 7月23日
切り戻しで1か月ぶりの開花です
センニチコウ
« 庭の花 カシワバアジサイ クチナシにオオスカシバの幼虫 他 | トップページ | 庭の薔薇 & ハイビスカス他 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
おはようございます。
お花畑 いつもきれいに咲かせてお庭の中にいるだけで幸せが来てくださるみたいです。
いろんなお花 いつも思うんですが上手に育てプロ級ですね。
黄色いお花 毎年咲いてくれ長持ちして良いですね。
昨日友達に聞いたんですが、雑草に熱湯をかけると2日で萎れるんですって・
いま 東側のところを試しにしてみました。
どうなるか? 結果を見たいと思います。
今日も暑くなりそうです。熱中症にならないように気を付けて過しましょう!
投稿: kiki | 2023年7月27日 (木) 06時32分
綺麗なバラ、元気に咲いてくれてありがとうですね。ルドベキア・タカオ、賑やかで良いです。我が家でも今年は賑やかに咲いています。ストケシアが今も咲いて良いですね。アイビーゼラニューム、我が家のは居なくなっています。大好きだったのに。
投稿: kazuyoo60 | 2023年7月27日 (木) 07時13分
こんにちは
本当に暑くて外へ出るのもためらわれるくらいの暑さです
昨日は玉原高原に行きましたが、あそこでも暑くて外へ出る気もしないくらいの暑さでしたよ
湿原は少しマシ?でも傘がないと日陰がないので大変でした
バRふぁがまだき綺麗に咲いていますね
私の処外へは出たくないのでなるべく出ないようにしています
剪定が必要なバラの花、可愛そうだけれどもう少し過ごしやすく泣てからと思っています
投稿: 花ぐるま | 2023年7月27日 (木) 08時31分
多くの品種のバラを育てておられますね。
管理が大変ではありませんか。
いい色のバラの花に囲まれておられます。
香りが漂っているのでしょうね。
ストケシアにシジミチョウは極楽絵図を見るようです。
ルドベキア・タカオの花がいっぱい咲いていて、凄い、凄いと思いました。
お手入れの結果ですよね。
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年7月27日 (木) 15時47分
花、
お早うございます。
今日も沢山の花達でした。
バラが沢山です。
きれいですね。
シジミチョウが来てくれましたね。
投稿: mcnj | 2023年7月28日 (金) 03時36分
kikiさん おはようございます
今朝から猛暑です
お花の水やりも頑張っています
黄色いお花 ルドベキアタカオは毎年こぼれ種から増え続け
手間いらずです 庭をあやどっています
熱湯を変えて雑草を枯れたら手間が省けますね
昨日は山梨県まで出かけました
桃の食べ放題でしたがそれほど食べれません
暑い一日でした
投稿: えつまま | 2023年7月28日 (金) 10時22分
kazuyoo60さん おはようございます
ばらも必死に頑張っています
今年は異常な暑さですね
ルドベキア・タカオ毎年沢山咲き手間いらずでいいいです
ストケシアは大きなお花で綺麗ですね 枯れずによかったです
アイビーゼラニュームも細々と頑張っています
投稿: えつまま | 2023年7月28日 (金) 10時27分
花ぐるまさん おはようございます
玉原高原にお出かけだったんですね
暑かったでしょう
私も昨日は山梨県に出か.白桃と高級プラムを沢山食べてきました
美味しかったです
午後のひまわり畑見るころに雷雨でバスの中からの眺めでした
綺麗に咲いていました
ばらも暑さで綺麗に咲けず可哀想です
投稿: えつまま | 2023年7月28日 (金) 10時35分
Saas-Feeの風 さん おはようございます
ばらは長年育てていますが自己流で大分枯らしていま
毎年咲き続けるバラ それぞれに思い出があり愛おしいいです
暑さに頑張っています
ストケシアも花色が気に入っています
ルドベキア・タカオはとても丈夫でコボレタネカラあちこちで咲いています
手間いらずで長く楽しめていいですね
投稿: えつまま | 2023年7月28日 (金) 10時49分
mcnさん おはようございます
お花達も頑張っています
元気をもらいます
シジミチョウは可愛いいですね
ルドベキアタカオのお花次から次へと飛び交っています
投稿: えつまま | 2023年7月28日 (金) 10時55分
えつままさん、おはようございます♪
この暑さの中、たくさんのバラが頑張って咲いていますね。
ストケシアもまだ咲いているのですね。
シジミチョウは我が家でもよく見かけますが、
暑くてじっくりとカメラを向ける余裕がありません。
ルドベキアタカオが見事ですね。
投稿: hiro | 2023年7月29日 (土) 08時55分
hiroさん 今日は
お返事が遅くなりごめんなさいね
暑い日が続き気力がなくなります
7月31日はツアーで横須賀美術館に行ってきました
谷内六郎館では谷内六郎さんの世界を楽しんできました
庭のお花達も暑さに頑張っています
シジミチヨウはルドベキアタカオに良く来ますね
今年も沢山のお花が咲いています
暑さにも強くしばらく楽しめそうです
投稿: えつまま | 2023年8月 2日 (水) 11時37分