ハイビスカス & サンゴバナ
今朝のハイビスカス 8月11日
9輪 10輪目
蕾が沢山ついています
ハイビスカス
ピンク 一重 8月9日
2輪目
6月の初めに一輪目が咲き蕾が落ちながらもようやく
2輪目が咲きました
フラミンゴ 8月9日
9輪目
4輪目
フラミンゴ 8月7日
7輪 8輪目
サンゴバナ 8月9日
2015年にkazuyoo60さんから頂き毎年楽しみのお花です
折れてしまい挿し芽から咲き良かったです
折れた挿し芽から咲きました
カシワバアジサイ 8月9日
全部切り取りドライフラワーでしばらく楽しみます
ナデシコ 8月10日
« 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月 | トップページ | ハイビスカス & クチナシの木に オオスカシバの幼虫 »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ハイビスカス11月下旬 (22日~30日)(2023.12.02)
- ハイビスカス11月中旬(11日~20日)黄色フラミンゴ ピンク八重 プチピンク アドニスイエロー カーネーション(2023.11.21)
- ハイビスカス 11月上旬(1日から10日)ピンク八重 カーネーシヨン レモンイエロー オレンジ大輪 ロングライフ黄色 フラミンゴ黄色(2023.11.12)
- ハイビスカス 10月下旬 (21日~月31日)(2023.11.03)
- 10月上旬 (2日~10日) ハイビスカス(2023.10.12)
コメント
« 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月 | トップページ | ハイビスカス & クチナシの木に オオスカシバの幼虫 »
こんにちは
朝からかんかん照り!予報とは全く違って良い天気すぎますね!
予報は涼しい気温だった筈なのに~と晴天が恨めしいくらいです
でも…そのあとに台風7ごうがきていますからやはりようちゅういですね~
きょうホームセンターへ行くと置くアクサンがいっぱいでした
お盆用の品をいろいろ揃えていらっしゃるようでした
私のところはお盆でも何もしないし~第一家に位牌も何もないですから
夫は長男ではないし私も一番上ではないし…で何もしないで過ぎてゆきます
子供も遠くにいるので、のんびりと暮らしています
素敵なカーネーションのようなハイビスカス、いつもきれいに咲かせられていますね
ピンクの一重も素敵な色です
サンゴバナも咲いていますね
私のところのサンゴバナ、蕾ができていないのですよ
太陽光線の処から離れているからでしょうね
今日は外へ出してみます…蕾さん、付いてくださいねってお願いします
投稿: 花ぐるま | 2023年8月11日 (金) 13時09分
オレンジのハイビスカスは八重なのですね。どの花も綺麗ですが、良い色です。サンゴバナも綺麗に咲いて、るどべきkazuyoo60・タカオも咲いていますね。カシワバアジサイのドライ、綺麗な色に仕上げられました。
投稿: kazuyoo60 | 2023年8月11日 (金) 14時33分
えつままさん、こんばんは。
何度も来てくださったそうで、お手数をお掛けしてばかり
申し訳なく思っています。
原因不明ですと対策できなくて困りますね。
この時期にはハイビスカスが元気です。
鉢植えのハイビスカスは猛暑に弱いのかなと思うことがあるのですよ。
沖縄では露地もののハイビスカスが見上げる高さにまで生長していますので
やはり暑い地域では地植えが適しているのでしょうね。
八重のハイビスカスが好いですね。
我が家には無い品種ですので、花屋さんで見かけたら
購入したいと思っています。
母の日プレゼントのカーネーション(鉢植え)がいったん花が終わり
最近になって花が見られるようになりました。
別のカーネーション(花壇 地植え)は咲き続けています。
カーネーションは花期が長いですね。
サンゴバナの花色の美しいこと・・・
挿し芽から大きく生長して好かったですね。
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年8月11日 (金) 21時05分
花ぐるまさん 今晩は
今年の暑さにはまいります
鉢植えのおはなも枯れてしまったのもあります 台風が来ていますね
被害がないように願いたいです
お盆は実家に14日に行く予定でしたが台風のようで13日に早めました
ハイビスカスも数種類のお花が咲きだしました
カーネーションは木も大きくなり次々と良く咲きますが
冬のj移動は大変になってきました
お花だけを見るとハイビスカスとは思えませんね
サンゴバナは毎年よく咲きます
折れた枝の挿し芽からも咲き良かったです
綺麗なお花ですね
咲いてくれるといいですね
投稿: えつまま | 2023年8月11日 (金) 22時28分
kazuyoo60さん 今晩は
いただいたサンゴバナが毎年きれいに咲き嬉しいです
今年は2枝折れてしまい心配しましたが挿し芽から咲きよかったです
カシアバアジサイは今年も良く咲きました
もう新芽が出ていますね ルドベキアタカオも暑さにも強くていいですね
投稿: えつまま | 2023年8月11日 (金) 22時33分
Saas-Feeの風さん こんばんは
何が悪いのでしょうね
日を改めてみると送信ができます
ご心配をおおかけいたします
ハイビスカスはつぼみが大分落ちますが
カーネーションとフラミンゴは意外に丈夫でよく咲きます
熱帯地方は路地うえで元気に咲いていますね
鉢植えは冬の管理が困ります
10号鉢は冬の移動が年々大変になってきました
オレンジの八重ハイビスカスもよく咲きますね
大きなお花です
サンゴバナは花姿も素敵ですね
毎年楽しみにしています
投稿: えつまま | 2023年8月11日 (金) 22時46分
花、
お早うございます。
ハイビスカス、綺麗に咲いていますね。。
いろいろありますね。
サンゴバナ、はじめてです。。
綺麗に咲いて咲きましたね。。
投稿: mcnj | 2023年8月12日 (土) 04時37分
:mcnj さん おはようございます
猛暑が続きつらいです
台風も来ていますね
被害がないように願いたいです
サンゴバナは毎年よく咲き楽しみにしています
投稿: えつまま | 2023年8月12日 (土) 10時01分