2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月28日 (木)

月下美人の蕾

月下美人3鉢に蕾が付きました
一鉢目は5個の蕾が付き前日に1個落下し
もう1個も落下しそうで色が変わってきました
挿し芽の後の二鉢はつぼみが1個だけです
    
      
 
月下美人   9月28日
Img_8862
大分膨らんできました 数日で咲くでしょう
落下しそうな蕾
Img_8867
     
月下美人   蕾4個
Img_8842
     
2鉢目  蕾1個
Img_8850burogu
     
3鉢目 蕾1個
Img_8856-gextukabijin-burogu-3
   
 
ありがとうございました
都合によりコメント欄はとじさせていただきます
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年9月27日 (水)

祖光院の彼岸花 & 庭の花


市内の祖光院の彼岸花は25日にはもう満開を過ぎ ていました

毎年出掛け 大分増えてはきましたが今年はお花が少なかったです

気温の影響でしょうか

満開の頃はお寺の境内に見事で沢山の方々で賑わっています。

紅白の彼岸花が多かったですが数年前から

ピンクや黄色も少しずつ増えてきました。

 

松戸市  祖光院  9月5日

Img_8678

Img_8670higanbana
  
Img_8690

 

Img_8662

 

 

Img_8687

今年は白がだいぶ増えました

 

Img_8661_20230926134501

 

黄色

Img_8666higanbana

 

ピンク

Img_8677

Img_8669higanbana

 

 

近くの公園を散策してきました

公 園

Img_868kouen-4_20230926142101

Img_8682

 

 

 

公園には虫よけのネットをまいている木が数本ありました

綺麗ni整備され心地よい風で森林浴は気持ち良かったです

何度か訪れた散策コースです

 

 

 

Img_8680

 

 

庭の花  

むくげ  ピンク 9月26日

Img_8722_20230926192401

剪定を済ませの故地た枝にまた咲きました

  

ホワイト

Img_8714

 

Img_8712_20230926192801

ホワイトは深めの剪定をし今年はお花は無理と思っていましたが

蕾が付き始めました

 

ヒメノーゼンカズラ

          ノーゼンカツラ科 ミナミアフリカ原産 テコマリ属
Img_8574_20230926222301
     
 
Img_8570
     
Img_8567

   

オキザリス  ボゥーイ  9月27日


Img_8782_20230927083701
   

Img_8785_20230927083801

鉢植えのバラの根元に自生

 

 

Img_8821

 

ヤマトシジミチョウ  9月27日

Img_8822

 

 

 

 

 

 

ありがとうございましたImg_8826_20230927101001

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年9月22日 (金)

9月中旬   ハイビスカス

真夏のお花のイメージですが9月になってもぼつぼつ咲いています

今年は特にカーネーションが良く咲き9月中旬現在で38個目です

次に多いのが黄色フラミンゴの20個目です

まだまだ咲きそうです

 

                      黄色 フラミンゴ 9月11日

Img_8156_20230913225201

                              19輪目

 

                        

カイネーション   9月12日

Img_8216_20230913105201

38輪目

出かける前に早朝に撮りました

 

                        赤 フラミンゴ  9月13日

Img_8307burogu

                              13輪目

 

黄色 一重    9月13日

Img_8309_20230913223501
2022年購入   1輪目    
    
オレンジ 大輪  9月15日

Img_8396
6輪目
     
 
ロングライフ レモンイエロー 大輪  9月16日
Img_8439
     
 
Img_8441
     
 
アドニス ローザピンク  9月19日

Img_8490_20230923155901
7輪目
    
黄色 フラミンゴ

Img_8508_20230920152501
20輪目
    

           ハイビスカス  赤   9月22日
ありがとうございましたImg_8600

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年9月20日 (水)

庭の花 ホトトギス 百恵 青龍 ヤブラン白 紫 ボタンクサギ 友禅菊白

 

Img_8151-6

 

ホトトギス百恵は2020年に小さポット苗を買い

去年は沢山咲いたのですが地植えして

大分大きくなりましたがお花は少なかったです

 

 

ホトトギス  百恵  9月16日

Img_8146-2-4

Img_8408-6

 

ホトトギス  青龍  9月16日

Img_8422burogu2-5 Img_8423s2

 

Img_8472burogu

ヤブラン  白  9月17日

Img_8430

 

 

 

Img_8432ran

植えた覚えがないのですがつばきの根元に

白いヤブランが一輪咲きました

ヤブラン   紫

Img_8462

 

ボタンクサギ  9月17日

Img_8320_20230918233901
2度目のボタンクサギはお花が小さいです
    
Img_8347

 

 

Img_8324botankusagiImg_8427

    
    
  
友禅菊  ホワイト 9月20日
キク科  シオン属  多年草
Img_8499

Img_8518_20230920094901
去年に挿し木した友禅菊が良く育ちました
     
 

 

 

 

            ヤブラン  白

ありがとうございましたImg_8437

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年9月15日 (金)

9月のバラ  

9月も半ば少しずつ秋めいてきました
昨夜は虫の声が聞こえてきました
アンジェラ  ツルバラ 9月15日
四季咲き
Img_8377_20230915083501
    
 
Img_8374_20230915083201
    
 
Img_8372
    
  ピース   9月14日
四季咲き 大輪

Img_8362

Img_8361_20230914154201
蕾     9月13日

Img_8314_20230915080601

Img_8355
     
 
つるばら 新雪  9月14日
四季咲  大輪

Img_8352_20230915114201
下の方に一輪咲いていました
     
 
つるばら  フラワーガール   9月13日
Img_8033Img_8031
    
 
   トゥルーブルーム  9月14日
レッド キャップテン  
四季咲き
Img_8370_20230914155601 
Img_8367
    
 

ポリアンサローズ マルゴスシスターズ 9月14日
ミニバラ  カップ咲き  

Img_8116ramuru

Img_8182_20230914122101

Img_8184
    
 
ラバグルート    9月8日
四季咲き  中輪
Img_8014burogu

深みのある黒みを帯びた赤いカップ咲きのばら
   

Img_8015

Img_8010brogu
    
 
ありがとうございましたImg_8402-4

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年9月10日 (日)

ハイビスカス  9月上旬

           

           9月上旬に咲いたハイビスカスをまとめて見ました

      ハイビスカスカーネーションは花付きが良く37輪目が咲きました

他のハイビスカスは咲く間際に.つぼみのままよくおちています

まだまだ咲きそうです

 

 

                                   ハイビスカス

              カーネーシヨン 9月1日

Img_7883
  31輪目   
 
カーネーション  9月2日 3輪
Img_793020230902Img_791620230902
32  33  34輪目
 
     
        フラミンゴ 黄色      アドニス ローザ ピンク         
Img_79192023090220230902
18輪目              6輪目
    
 
フラミンゴ  赤 9月3日


Img_7966
11輪目
    
 
カーネーション アドニスイエロー 9月5日

Img_7999_20230906222801 
カーネーシヨン35 36輪目  
 
アドニスイエロー

Img_8001_20230906222601
6月に1輪咲きようやく2輪目が咲きました 
    
     
 
アドニスイエロー  赤 フラミンゴ  9月8日 

Img_8050burogu
3輪目       12輪目  
 風が強く室内に移動しました
    
     カーネーシヨン         アドニスイエロー    9月9日
  Img_8081 Img_8083adonisuiero    
37輪目         4輪目
      オレンジ大輪 9月10日
Photo_20230910124701

5輪目
アドニスイエロー
Img_8131orenjiburogu
   
昨日に続き5輪目が咲きました
ロングライフで昨日のアドニスイエローは今朝はまだ咲いていました
     
 
クチナシの木にオオスカシバの幼虫  9月3日
Img_7944_20230903224101Img_7940musi
    
 
Img_7939_20230903225101Img_8147
8月17日にはたべつくされてUPしようやく新芽がのびはじめたら
また6匹の虫で食べられてしまい可哀想なクチナシです
   
                  ボタンクサギ    9月10日       
ありがとうございましたImg_7977botankusagi

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

2023年9月 5日 (火)

9月の薔薇

 

 

ばらが少しずつ咲き始めました

うらら

四季咲き 9月2日

Img_7687

 

Img_7685urara

 

Urara

 

Img_776

2007年から育てている鉢植えのバラで花付きもよく

中輪ですが華やかさがあります

 

 

パープルタイガー   9月2日

四季咲き  中輪

Img_7860_20230831183401


Img_7859

Img_7864taiga
古いバラで一時は消えそうになりましたが細々と頑張っています
    
     
 

ラレーヌドウラニュイ 
四季咲き 半八重 中輪 つる性
Img_7778
      
 
9月1日             9月3日
花姿が変わっていきます
    
    

Img_7910rarenuduuranjixyu
    
 
芳 純   9月2日
四季咲   中輪

Img_7867_20230904133301
    
    
 
    チャールストン    
四季咲   中輪
8月28日           9月3日
Img_7702-0903Img_7789
花色の変化
 
 
     
       
 
ルリタテハ   9月2日
Img_7831
飛び回っていてなかなか移せませんでしたが
1枚だけボケていますが撮れました
    
 
            ミニバラ  9月5日
ありがとうございましたImg_7782
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2023年9月 2日 (土)

 8月下旬のハイビスカス

   

 

8月下旬になりハイビスカスが良く咲く様になり
まとめてみました
カーネーションは毎日咲き楽しみです
フラミンゴ   8月20日

Img_7237
10輪目
20日はカーネーションも2個咲きました 
17輪  18輪

   
カーネーション  8月21日 3輪

Img_728720230821
19輪  20輪  21輪      

八重 オレンジ   8月21日
Img_728520230821
11輪目
    
カーネーシヨン  8月22日

Img_735720230822
22輪目
     
 
8月23日
Img_7374_20230823103201 
      
 
8月23日
オレンジ大輪            フラミンゴ
Img_7369Img_7376furamingo
4輪目             15輪目
    
8月24日
アドニスローザ ピンク        フラミンゴ 
Img_7392_20230824144001Img_7406
5輪目               16輪目
   
カーネーション
Img_7403
23輪目
    
  8月25日 2輪 


Img_7585
24輪    25輪目
       
  
  8月26日 2輪

Img_760020230826
26輪   27輪目
    
 
  8月27日 2輪
Img_7651


Img_7656_20230827235901
28輪      29輪目
     
 
8月29日
カーネーション          フラミンゴ
Img_774720230829_20230829142501Img_7744_20230829142501
30輪目              17輪目
      
   
 
オレンジ大輪   8月31日

Img_7849-2
5輪目
     
 

八重 ピンク   8月31日


Img_7800burogu
        
 

Img_7797
蕾のつきすぎでしょうか
咲きそうになりながら蕾が落ちてしまいます
     
     
 
              ピンク 一重   9月1日
ありがとうございましたImg_7879
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »