2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 9月の薔薇 | トップページ | 9月のバラ   »

2023年9月10日 (日)

ハイビスカス  9月上旬

           

           9月上旬に咲いたハイビスカスをまとめて見ました

      ハイビスカスカーネーションは花付きが良く37輪目が咲きました

他のハイビスカスは咲く間際に.つぼみのままよくおちています

まだまだ咲きそうです

 

 

                                   ハイビスカス

              カーネーシヨン 9月1日

Img_7883
  31輪目   
 
カーネーション  9月2日 3輪
Img_793020230902Img_791620230902
32  33  34輪目
 
     
        フラミンゴ 黄色      アドニス ローザ ピンク         
Img_79192023090220230902
18輪目              6輪目
    
 
フラミンゴ  赤 9月3日


Img_7966
11輪目
    
 
カーネーション アドニスイエロー 9月5日

Img_7999_20230906222801 
カーネーシヨン35 36輪目  
 
アドニスイエロー

Img_8001_20230906222601
6月に1輪咲きようやく2輪目が咲きました 
    
     
 
アドニスイエロー  赤 フラミンゴ  9月8日 

Img_8050burogu
3輪目       12輪目  
 風が強く室内に移動しました
    
     カーネーシヨン         アドニスイエロー    9月9日
  Img_8081 Img_8083adonisuiero    
37輪目         4輪目
      オレンジ大輪 9月10日
Photo_20230910124701

5輪目
アドニスイエロー
Img_8131orenjiburogu
   
昨日に続き5輪目が咲きました
ロングライフで昨日のアドニスイエローは今朝はまだ咲いていました
     
 
クチナシの木にオオスカシバの幼虫  9月3日
Img_7944_20230903224101Img_7940musi
    
 
Img_7939_20230903225101Img_8147
8月17日にはたべつくされてUPしようやく新芽がのびはじめたら
また6匹の虫で食べられてしまい可哀想なクチナシです
   
                  ボタンクサギ    9月10日       
ありがとうございましたImg_7977botankusagi

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

« 9月の薔薇 | トップページ | 9月のバラ   »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

ハイビスカス・カーネーシヨン、色も姿も華やかです。沢山のハイビスカスが次々と咲いてくれました。
オオスカシバの大きな幼虫たち、これではクチナシも可哀想です。

可愛いカーネーションというハイビスカス、本家のカーネーションもびっくりするくらい綺麗ですよね
ボタンクサギもまた咲きだしているのですね
私のところも3度目の花が蕾を持っているようです
少し朝晩だけ涼しくなった気がしますが~まだまだむしむしするので早くさっと
気持ちの良い秋空がやってきてほしいですね~

えつままさん、こんばんは~♪
ハイビスカス・カーネーションが綺麗に咲きましたね。
もう36輪も咲いたのですか。
我が家では4月~8月までで11輪咲き、9月に入ってからは
まだ咲いていません。
フラミンゴ 黄色やアドニス ローザ ピンクも素敵ですね。
最近は花屋さんに行ってもハイビスカスの鉢植えが減り、
なかなか新種が手に入りません。
アドニスイエローは4月から昨日まで24輪咲きました。
  

kazuyoo60 さん    おはようございます
今年もハイビスカスを楽しんでいます
一日花ですがカーネーションは次々と咲きます
オオスカシバの幼虫が6ぴきもいてアッとゆう間に坊主になってしまいました
来年はお花が咲くでさようか

花ぐるまさん    おはようございます
今日も暑くなりそうです
ハイビスカスカーネーションは綺麗でしょう
木も大きくなり次々と咲きます
ボタンクサギは3度目も咲くんですね
長く楽しめていいですね
暑さの中でも少しずつ秋を感じてきましたね

hiroさん   こんばんは
ハイイスカスカーネーシヨンはツボミも落ちることなくよく咲きます
今年は数えてびっくりです
まだ咲きそうです
今朝も出かける前に1輪咲いていました
hiroさんのところはアドニスイエローガ7沢山咲きましたね
わが家はつぼみが落ちてしまいました
ハイビスカスはまだまだ楽しめそうですね

お早うございます。

ハイビスカス、綺麗に咲いていました。
いろいろあるのですね。

オオスカシバですか。
クチナシ、やられましたね。
可哀想です。

mcnj さん   おはようございます
ハイビスカが良く咲きます
真夏のお花ですが次々と咲いて楽しんでいます

オオスカシバの幼虫は6ぴきもいてすごい食慾で
あっとゆう間にクチナシの木は丸ぼーずになってしまいました
今年は3度目の被害です

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月の薔薇 | トップページ | 9月のバラ   »