2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ハイビスカス  9月上旬 | トップページ | 庭の花 ホトトギス 百恵 青龍 ヤブラン白 紫 ボタンクサギ 友禅菊白 »

2023年9月15日 (金)

9月のバラ  

9月も半ば少しずつ秋めいてきました
昨夜は虫の声が聞こえてきました
アンジェラ  ツルバラ 9月15日
四季咲き
Img_8377_20230915083501
    
 
Img_8374_20230915083201
    
 
Img_8372
    
  ピース   9月14日
四季咲き 大輪

Img_8362

Img_8361_20230914154201
蕾     9月13日

Img_8314_20230915080601

Img_8355
     
 
つるばら 新雪  9月14日
四季咲  大輪

Img_8352_20230915114201
下の方に一輪咲いていました
     
 
つるばら  フラワーガール   9月13日
Img_8033Img_8031
    
 
   トゥルーブルーム  9月14日
レッド キャップテン  
四季咲き
Img_8370_20230914155601 
Img_8367
    
 

ポリアンサローズ マルゴスシスターズ 9月14日
ミニバラ  カップ咲き  

Img_8116ramuru

Img_8182_20230914122101

Img_8184
    
 
ラバグルート    9月8日
四季咲き  中輪
Img_8014burogu

深みのある黒みを帯びた赤いカップ咲きのばら
   

Img_8015

Img_8010brogu
    
 
ありがとうございましたImg_8402-4

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

« ハイビスカス  9月上旬 | トップページ | 庭の花 ホトトギス 百恵 青龍 ヤブラン白 紫 ボタンクサギ 友禅菊白 »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

アンジェラ、花数が多くて可愛いです。ピースは有名ですね。
生け花でもお楽しみです。今日も暑いです。

毎日、湿度の高い日が続きます
秋は本来湿度が低くなるのにまだまだ夏の名残の天気ですね~
早く涼しくなってほしいです。そんな気候の中でもえつままさんのお宅のバラは綺麗にしていますね
私の家のバラは疲れ気味だなって思ってしまいます
高い所に咲いている花は撮れないし~しぼんでも取るのが大変です

鉢植えのバラは下から根が出てきてあらら~っと思ったりします
そんな経験はありませんか?
根が下から出てくると、株がダメになってしまうのでできれば私は地植えにしたいのです
が…植える場所もなかなか見つからないくらい込み合っています

ピースはやっぱりだめになりました
昔は大きな木が育ったのに~と思います
真っ白いバラも素敵ですね。有難う御座いました

えつままさん、おはようございます♪
アンジェラ、可愛いですね。
大好きなバラなのですが、我が家では初に少ししか咲かず、
写真も撮り忘れてしまいました。
えつままさんのブログで拝見できて嬉しいです。
ピースは昔育てたことがありますが、枯れてしまいました。
つるばら 新雪も水素で素敵ですね。
ポリアンサローズ マルゴスシスターズも可愛いです。
ありがとうございました(*^-^)

お早うございます。

今日も沢山の花達でした。バラでした。
綺麗ですね。

: kazuyoo60 さん   今日は
アンジエラは可愛いいお花ですね
花付きが良く公園やバラ園では大きな木で沢山咲いているのをよく見かけます
華やかです
我が家は鉢植えですが大分大きくなり春にはたくさん咲きます
暑さで花もちが悪いので切り花で楽しんでいます

花ぐるまさん    今日は
もうお彼岸になるのに暑さはまだ続きそうですね
今年はお花たちにとっても大変な夏でした
大分枯らしました
ばらも花数は少なくお花も小さくて暑さでしぼむのも早いです
早めにに切り取っています
鉢植えは良く根が張り移動できずにいます
地植えがいいのですが植える場所もなく 鉢植えで我慢です
 水やりが大変です
ピースは素敵なバラですね
わが家も一度は枯れ2代目です

hiroさん    おはようございます
アンジェラは可愛くらしくて人気がありますね
散策中に大きな木に沢山咲いているのをよく見かけます
ピースは大きなお花で豪華ですね
咲き初めの花姿と花色が気に入っています
暑さで咲き進むのがj早くゆっくり観賞ができません
マルゴシスターズは花付き良く長く楽しめます
毎年お馴染みのバラですが頑張って咲いて元気をもらっています

mcniさん    おはようございます
今年は異常な暑さであまり元気がありませんでしたが
頑張って咲いてくれました
古いバラばかりですが嬉しいいです」

早く涼しくなってほしいいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハイビスカス  9月上旬 | トップページ | 庭の花 ホトトギス 百恵 青龍 ヤブラン白 紫 ボタンクサギ 友禅菊白 »