8月下旬のハイビスカス
8月下旬になりハイビスカスが良く咲く様になり
まとめてみました
カーネーションは毎日咲き楽しみです
フラミンゴ 8月20日
10輪目
20日はカーネーションも2個咲きました
17輪 18輪
« 散策中にハイビスカス 庭の花たち オオスカシバの幼虫 | トップページ | 9月の薔薇 »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ハイビスカス11月下旬 (22日~30日)(2023.12.02)
- ハイビスカス11月中旬(11日~20日)黄色フラミンゴ ピンク八重 プチピンク アドニスイエロー カーネーション(2023.11.21)
- ハイビスカス 11月上旬(1日から10日)ピンク八重 カーネーシヨン レモンイエロー オレンジ大輪 ロングライフ黄色 フラミンゴ黄色(2023.11.12)
- ハイビスカス 10月下旬 (21日~月31日)(2023.11.03)
- 10月上旬 (2日~10日) ハイビスカス(2023.10.12)
今日は。
ハイビスカス、沢山咲いていますね。。
どれもきれいですね。。
まだまだ、楽しめそうですね。
投稿: mcnj | 2023年9月 2日 (土) 14時43分
カーネーション、良い名前ですし鮮やかです。毎日たくさん咲いてくれて、ありがとうですね。
投稿: kazuyoo60 | 2023年9月 2日 (土) 14時58分
ハイビスカスをいつもきれいに咲かせられています
フラミンゴは豪華な蕊が長いですよね~
そしてカーネーションは八重の花!素敵な花です
1本の木から25輪も咲くなんてすばらしいですね
それだけ水やりも必要でしょうな~
沖縄や石垣島に行ってもこれだけの沢山のハイビスカスはなかなか見られませんよ~
何時もきれいに差咲かせられていてごk老もあることでしょう
でもこういう風にいっぱい咲いてくれると嬉しいですね
明日から今までのかんかん照りが少し解消されて曇りや雨の天気がやってくるようですね
やっぱり秋がやってくるようです。しかも台風とともに~🌀
投稿: 花ぐるま | 2023年9月 2日 (土) 18時21分
mcnjさん おはようございます
今年はハイビスカス カーネーションが次々と咲きます
大きな鉢植えで冬の室内の移動が大変になってきました
もうしばらく楽しみます
投稿: えつまま | 2023年9月 3日 (日) 08時18分
kazuyoo60さん おはようございます
カーネーションはお花だけ見ているとハイビスカスとは思えません
今年はよく咲きます 虫もつかないのがいいですね
投稿: えつまま | 2023年9月 3日 (日) 08時56分
花ぐるまさん おはようございます
9月になっても暑さが続きうんざりです
カーネーションとフラミンゴはよく咲きますが
他のはつぼみが良く落ちてなかなかお花が見れません
沖縄や石垣島はじうえで大きな木で沢山咲いていますね
何度か行きましたが綺麗でした
わが家の鉢植えのハイビスカスは冬の移動が大変です
毎年切り詰めていますが
これ以上大きくなるとお手上げです
寒さにつよいお花がいいですね
投稿: えつまま | 2023年9月 3日 (日) 09時26分
えつままさん、こんにちは。
体調が芳しくなく、しばらく休んでおりました。
猛暑続きの今夏なので、療養中の身体に負担がかかっているのでしょう。
ハイビスカスがたくさん咲きましたね。
カーネーションと呼ばれるハイビスカス・・・
一見、ハイビスカスと認識できないかもと思ってしまいます。
興味津々のカーネーション・ハイビスカスです。
投稿: Saas-Feeの風 | 2023年9月 5日 (火) 15時13分
Saas-Feeの風 さん 今晩は
9月なっても暑さは続き異常です
体調を崩しやすいですね
ご無理なされずに御身ご自愛ください
ハイビスカスカーーネーションは次々と良く咲きます
今年が一番花数も多いです
木も大分大きくなり切り詰めています
他のはなぜかつぼみが良く落ちます
投稿: えつまま | 2023年9月 5日 (火) 22時13分