日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »
ハイビスカスは10月中旬は良く咲き毎日楽しめました
多肉植物 ミセバヤ 多年草 10月14日
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属
9月22日から9月30日までのハイビスカスです
ロングライフ 黄色 9月22日
2輪目
9月23日
月下美人が咲くのを楽しみにしていましたが
9月29日 30日と出かけ30日帰宅後見るとみじめな姿のお花でした
出かける朝
月下美人
9月29日 5時35分
出かける朝は綺麗な蕾でした
しっかりした元気のよい蕾でしたが
帰宅後
9月30日 20時37分
月下美人
10月1日 7時05分
最近のコメント