2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ヤマアジサイ  モッコウバラ ホワイト八重  イカリソウ 楊貴妃 白花梅花                                                       マーガレットファイアークラッカー | トップページ | ハイビスカス  4月  »

2024年5月 1日 (水)

5月のばら うらら  イエローシンプリシティ バロンジーロードラン                                                                     ストロベリーアイス  ロココ 奇形の蕾

早朝にはまだ雨は降っていませんでしたが一日雨になりました

一番に咲いたナニワイバラも散り始め毎日散り花の掃除です

 

四季咲のバラたちも急に咲きだしました

変わり映えのしない古いバラたちですが楽しみです

 

うらら   

四季咲き  中輪 5月1日

Img_0758urara

一番古いバラでよく咲きます

Img_0907urara

    

Img_0919

 

Img_0903_20240501140201

 

Img_0899_20240501140401

花付きが良く四季を通して良く咲き中輪のわりにはお花も大きく

ショッキングピンクで華やかです

 

フロリダパンダ

イエローシンプリシティ

四季咲き   中輪  5月1日

Img_0913_20240501151701

    



Img_0910_20240501151801

 

Img_0912ierosinpurisitexi

    

Img_0918_20240501151801

レモニエローの明るい花色で次々と良く咲きますが散るのも早いです

   散り際のお花も素敵です 

 

ストロベリーアイス   四季咲き中輪

4月28日         5月1日

Photo_20240501154901Img_0881_20240501152501

ストロベリーの一輪目が咲きました 花付き気が良くとても丈夫で

育てやすいです

グラデーションの優しい花びらが素敵です

 

オールドローズ

バロンジーロードラン

4月30日        5月1日

Img_0862 Img_0924_20240501154701

10年以上も育てている古いバラで細々と咲いています

ひ弱で今にも枯れそうです一輪さきました

オールドローズの中でも可憐なバラで

濃いローズにうっすらと白い縁どりがはいります 

育てるのが難しいバラです

 

 

つるばらロココ  4月30日

花の中に蕾 ?

Img_0777

奇形でしょう

色々な原因あるそうです 調べてみました  ずいぶん前にもありました

開花時に多量の肥料(特にチッが多い場合)や(蕾が付いたら肥料はやらない)

低温もしくは開花時一週間前の高温(35度以上)

強剪定等

Img_0778_20240501114601

ピンクのフリルの可愛いいお花です

    

 

 

          チヤールストン

ありがとうございましたImg_0894tixyarusuton

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

« ヤマアジサイ  モッコウバラ ホワイト八重  イカリソウ 楊貴妃 白花梅花                                                       マーガレットファイアークラッカー | トップページ | ハイビスカス  4月  »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

沢山の綺麗なバラ、お手入れも大変でしょうけれど、嬉しいバラの時期ですね。オールドローズ・バロンジーロードラン、覆輪が目を引きます。
花の中に蕾、いろんなことが起こるのですね。初めての拝見です。

お早うございます。

沢山のバラでした。
四季咲きなのですね。

綺麗ですね。

こんにちは~
ばらのきせつにとつにゅうですね!
私の家でもいろいろ咲きだしています
今のところ、まだ虫さんの動きもないのでちょっと安心です

素敵な真赤なバラのバロンジーロードランはくっきろと白いラインの入った素敵なバラですね
ストロベリーアイスも可愛い花ですし、黄色いバラのイエロープリシティなど咲いてお庭が華やかになりましたね!
いつもありがとうざいます

kazuyoo60さん   おはようございます
バラの季節になりました
変わり映えしない古いバラばかりです、鉢数を増やさないようにしています
オールドローズ・バロンジーロードランはお気に入りのバラですが元気がなく
2個の蕾もついていますがシュートモでず今にも枯れそうです 
蕾の中の蕾も頑張っています

mcnj さん    おはようございます
バラは大好きで狭い庭ですがいつの間にか増えてしまいました
高齢になり年々管理が大変で増やさずにあるものを大事に育てています
綺麗なバラに出会うと誘惑されますが我慢です

花ぐるまさん   おはようございます
バラの嬉しい季節ですね
次々と咲き始めました
ナニワイバラはおわり 今朝は花後の枝の切り取りですっきりしました
虫が活動しはじめると要注意ですね
ラブが咲き始めました

花ぐるまさんのラブちゃんも綺麗に咲くでしょう
手入れは大変ですがバラはいいですね

バラの季節になりましたね。
雨が降ったんですね。こちらが全然降らず困ってます。
降った後の雨の滴 バラがきれいに見えますね。
バロンジロードランの花の先の白い縁 素敵ですね。
お手入れは大変でしょうがここまで育てられる技 感心してます。
連休 いかがお過ごしでしたか?
私はもっぱら 家周りの片づけしてます。
野菜を植えたいんですが、雨が降らず待ってる状態なんです。

kiki さん   今日は
晴れて気持ち良いです
お花の終わったナニワイバラの剪定したり庭の草取りをし
ほっと一息です
雨上りにバラは生き生き生きしています
バロンジロードランは綺麗でしょう
おきにいりです  頑張って咲いてくr得ました
連休はどこも大変な混雑のようですね
家でのんびりしています
雨が降るといいいですね
野菜に植え付けも大変ですが収穫はお楽しみですね
新鮮な野菜はいいいですね

どの薔薇も甲乙なく美しいですね。棘のある薔薇は供花には良くないと言われますが、私は棘を落として供花にしています。同じく椿の花も縁起が良くないと言われますが供花にしています。家の庭に咲く花たちは、咲けば皆、供花として進ぜています。

ふきのとうさん   今日は
今はばらは次々と咲き華やいでいます 大好きな待ち望んでいました
私もとげをとり供花にしています   椿もいいいですね
今年沢山咲きました

庭に咲く花は長持ちするので重宝しています 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤマアジサイ  モッコウバラ ホワイト八重  イカリソウ 楊貴妃 白花梅花                                                       マーガレットファイアークラッカー | トップページ | ハイビスカス  4月  »