庭の花 クチナシ 百日草 サボテン
巨 峰 6月8日
10号鉢の巨峰は今年は葉ばかり茂りお花が咲きませんでした
2023年は3房なった実も落ちてしまい
2022年のは10房のお花が咲き実ったのは5房で美味しかったで
4年目のクチナシで蕾が沢山つきました
大きなお花で綺麗です
サボテン ホワイト 6月4日
サボテンの蕾が留守中に咲いてしまうとお思い
写真をとっておきました
サボテン 6月7日
朝しぼみかけ始めていました
« 庭の花 ダルマノリウズキ スイレンボク アルストロメリア ビヨウヤナギ | トップページ | 6月1日~6月10日 ハイビスカス オレンジ大輪 ペインテットレデイ フラミンゴ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 イソギクの紅葉 きり戻しのペチュニア 他(2025.01.12)
- 庭の 千両 万両 大実万両 カールオリズルラン トウテイラン他(2024.12.23)
- 庭の花 菊(2024.12.08)
- 庭の花 八重 菊 & 切り戻しのお花たちペチュニア他(2024.11.28)
- 庭の花 菊 カリブラコア キコスモス(2024.11.19)
コメント
« 庭の花 ダルマノリウズキ スイレンボク アルストロメリア ビヨウヤナギ | トップページ | 6月1日~6月10日 ハイビスカス オレンジ大輪 ペインテットレデイ フラミンゴ »
クチナシの花、綺麗に咲いています。我が家のは、写したらアザミウマ、がっかりです。
百日草、早い開花です。サボテンの花、このサボテンと同じと思われる花、大昔に咲きました。
投稿: kazuyoo60 | 2024年6月 8日 (土) 10時59分
花、
今日は。
今日も沢山の花達でした。
綺麗ですね。
クチナシの、白い花、
歌の通りですね。
綺麗な花ですね。。
真っ白なサボテン、いいですね。
投稿: mcnj | 2024年6月 8日 (土) 12時47分
こんにちは~
昨日はお出かけだったのかな?と思いました
ノリウツギが咲いていましたね~
私の家のノリウツギはだいぶ切り込んで小さくしてしまったので今年は花が咲きません
スイレンボクの花がとても可愛いです!!
今年は巨峰はならなかったのですね~
私のところは今4房なってはいますが、実が大きくなるかどうか心配です
袋を掛けるのをいつにしたらいいのか?わからずにいます。宜しかったら教えてください
クチナシの元の花は遠くへ植えてあまり世話をしていません
実クチナシの方がいいかなと思って実クチナシだけを可愛がっています
サボテンも咲いていますよね~
渡し簿家のサボテン、最近はあまり面倒を見ないので咲きません
昨年まではジニア(hy九日層)を植えてましたが今年はみおきゅっていて、自ビアは
植えてませんが^長い間咲いてkる得るのがいいですね
有難うございました
投稿: 花ぐるま | 2024年6月 8日 (土) 14時30分
kazuyoo60 さん 今晩は
鉢植えの小さなクチナシですが蕾が沢山つきました
まだ3個のお花ですが甘い香りが漂っています
サボテンは一日花ですが綺麗ですね
ピンクのお花が咲くサボテンはこどもが増えるだけでお花が咲きません
投稿: えつまま | 2024年6月 8日 (土) 23時14分
mcnj さん 今晩は
クチナシの唄はよく口ずさみました
純白のお花で綺麗ですね
香りは雨上がりや夜中に強い香りを放つそうです
虫が付きやすく要注意ですね
種類もいろいろあり一重もよく見かけます
投稿: えつまま | 2024年6月 8日 (土) 23時37分
花ぐるまさん 今晩は
高校の同窓会があり房総の方に出かけていました
ダルマノリウズキは毎年よく咲きます
鉢植えであまりお大きくならずによいです
スイレンボクも可愛いいお花ですね 次々と良く咲きます
花ぐるまさんの巨峰は4房も楽しみですね
わが家は鉢植えで自己流に育てよくわからずに袋掛けはしませんでした
クチナシは種類が多いそうですね
わが家は小さな鉢植えで八重のお花がとても綺麗です
サボテンは次々と子供が付き良く増えもてあまし隅に追いやっています
ピンクもありますがお花が咲きません
ジニアは可愛いいお花で長く楽しめていいですね
投稿: えつまま | 2024年6月 9日 (日) 00時05分
えつままさん、こんばんは~♪
見事な巨峰ですが、今年はお花が咲かなくて
残念でしたね。
来年は今年の分までたくさん生ると良いですね。
クチナシはこれまで何度も鉢植えを求め育てましたが、
皆からしてしまいました。
花も清楚で4素敵ですが、香りが大好きです。
百日草、大きくなりましたね。
我が家ではつい先日、白と黄色を3pずつプランターに
植えましたが、まだポット苗の時と大きさは変わりません。
サボテンの花も綺麗ですね。
投稿: hiro | 2024年6月10日 (月) 19時46分
hiroさん おはようございます
巨峰は10号大鉢で葉は大分茂ったのですが残念でした
やはり無理なんでしょうね
友達は庭うえで何房も実が付いたそうです
八重のクチナシは小さな鉢植えですが蕾が沢山つきました
香りがいいいですね
百日草は懐かしいいお花です 子供の頃はご近所でもよく咲いていました
ジニアも可愛くていいいですね
サボテンはもてあまし気味で隅に追いやっています
投稿: えつまま | 2024年6月11日 (火) 10時19分