2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ハイビスカス 6月11日~6月20日  ペインテットレデイ  オレンジ大輪                                            オレンジ八重 フラミンゴ 黄色 赤 アドニスダブル 赤                                                                         ラミーカミキリムシ  カマキリの赤ちゃん | トップページ | 庭の薔薇 うらら イースターイエロー トウールブルーム レッドキャプテン                                                      ラブ  ブダイダルピンク  ストロベリーアイス »

2024年6月23日 (日)

庭の花 ストケシア ウインターコスモス 友禅菊 エビーナ                                                                                                               あじさい カメレオンの植え替え

梅雨入りで今日は朝から降ったり止んだりの一日ですした

 

 

ストケシア   6月16日

Photo_20240623230301

 

 

Img_0020_20240621155701

 

Img_0019_20240621155701

 

ウインターコスモス  6月21日

Img_0020yuuzengiku
  
 

Img_0019uintakosumosu_20240621160701
4年前にピンクトとトホワイトのポットから育てました
ピンクは2年目で枯れてしまいましが
ホワイトは細々と頑張っています    
 
 
友 禅 菊   6月21日
キク科  シオン属  多年草
Img_0025_20240621164701



Img_0020yuuzengiku_20240621161701
2015年から咲き続けています
    
エビーナ(コエビソウ)ピンク 6月21日
Img_0029_20240623230701

   
    

Img_0025_20240621162401
    
 
去年の5月のUPしたときの花色

Img_2881_20240623142801
 
    
 
あじさい カメレオン 6月22日

Img_0003kamereon

紫陽花カメレオンはバラの根元に置き10年たち鉢の底から根が張り

移動できずにいましたが

陽当りが良すぎてお花が焼け綺麗に咲かなくなり

場所を変えるため抜き取りました

底からでた根はかなり沢山で太くなかなか抜けませんでした

  

 

Img_0004kamereon

鉢の下から根が張り抜き取るのに大変でした

 

 

カメレオンの根  6月23日

Img_0002ajisai

根は大分切り鉢は完全に取り除き地植えできる状態です

来年はお花は無理でしょうね。

 

 

 

       キキョウ    6月13日

ありがとうございましたImg_0034kikiyou

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« ハイビスカス 6月11日~6月20日  ペインテットレデイ  オレンジ大輪                                            オレンジ八重 フラミンゴ 黄色 赤 アドニスダブル 赤                                                                         ラミーカミキリムシ  カマキリの赤ちゃん | トップページ | 庭の薔薇 うらら イースターイエロー トウールブルーム レッドキャプテン                                                      ラブ  ブダイダルピンク  ストロベリーアイス »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ストケシアが沢山咲いて良いですね。ウインターコスモスも綺麗です。エビーナピンクには、まだ出会っていません。去年、一昨年からお育てですものね。

花、

お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
綺麗ですね。

ストケシアが、、満開ですね。
キキョウも咲いてきました。。

どの花も鉢植えとは思えない成長ぶりで、丹精の証でしょうか。今まで名前を知らなかった花たちも悦ママさんのブログで随分覚えさせていただいています。ただ、忘れなければ良いのですが。実は過日、白花蛍袋を抜きました。楚々とした花で、供花にもなりますし、好きでしたが繁殖力が旺盛で、庭の彼方此方に侵入するものですから。今は未だ体力的にも草取りが出来ますが、出来なくなった時のことを想像しての事でした。

kazuyoo60さん   おはようございます
ストケシアは次々と良く咲きますね
まだ咲いています
ピンクもあったのですが消えてしまいました
エビーナは花色は変わるんですね
買ったときは去年の5月の花色でした。 今年も花色の変化を見たいです

mcnさん    おはようございます
雨上がりのお花たちがいきいきしています
今朝も水やりはなくのんびりです
ストケシアは綺麗ですね
キキョウの花色も好きです
白い桔梗も蕾が膨らんできました

ふきのとうさん   おはようございます
ありがとうございます
梅雨の晴れ間で朝から暑さが厳しいです
お花が好きで自己流で育てています  
毎年季節を忘れることなく咲いてくれて嬉しいです 愛おしいお花たちです
お花の名前は忘れがちでラベルがないわからずに古いブログを見返します
白花のホタルブクロは素敵ですね
繁殖力がすごいのですね  私は今年初めて育て咲きました
高齢になりバラの鉢植えも管理がだんだん大変になってきました
増やさないように心がけ 今あるお花たちを大事に育てようと思っています

えつままさん、こんにちは~♪
ピンクのストケシアは珍しいですね。
我が家には青紫と藤色のストケシアがありますが、
青紫の花は終わり、藤色のストケシアが今咲いています。
黄色のウインターコスモスは育てたことがありますが、
白は初めてです。花だけ見ると百日草のようですね。
エビーナ(コエビソウ)ピンク も初めてです。
我が家は黄色と赤の2色がありますが、花色が変わることはありません。
キキョウも素敵ですね。

はちのそこからねがでたはなはうえかえどき、たいへんでしょう!
私も2年ほど前にしましたよ
紫陽花の墨田の花火を~今は元気になって、来年は咲きそうです
プラスティックの鉢でも結構丈夫でなかなか割れないので切ったりしましたよ

ストケシアが咲いてきましたね。私の家のはまだですが~蕾があるかな?
こんなに朝から蒸し暑いと困ります
乾燥した天気が好きなので~動くのも大変です
昨夜は一晩中エアコンをつけていました

桔梗も咲いてきましたね。我が家も少し咲いています

hiroさん    おはようございます
ストケシアはピンクの様に映っていますが紫系なんですよ
光の関係でしょうか
以前いピンクも育てたことがありました
ウインターコスモスもピンクを育てたこともありました
最近は見かけません
エビーナ(コエビソウ)は出会ったときの花色が綺麗でした
これから変わっていくのでしょうね

花ぐるまさん   おはようございます「
鉢を置いたまま10年たちさすがに太い根で大変でした
プラッチックの10号鉢はなかなか壊れずに苦労しました
鉢は時々ずらしてあげるといいですね
地植えにしたいですが根ずいくれるといいです
来年はお花は無理でしょうね

ストケシアも豪華なお花ですね
梅雨時の暑さは嫌です エアコンがフル活動です
キキョウの白も咲き始めました

えつままさん、こんばんは。
酢とケシの時期になりましたね。
これから秋まで花を愉しめることと思います。
綺麗な色のストケシアですね。

我が家では黄色いウィンターコスモスが咲いていたことがありました。
いつのころか、消えていましたよ。
また咲かせてみたくなりました。

あじさい カメレオン・・・鉢底から根が地中に張り出すとうごかせませんね。
我が家でもそのようなことが起きて、結局はそのまま放置となっています。

カメレオンは花が色変化することからの命名なのでしょうか。

: Saas-Feeの風さん     おはようございます
ストケシアはお大きなお花で綺麗です
花色もいろいろ楽しめますね
ウインターコスモスはピンク色も育てたことがありました
紫陽花カメレオンはぬくのが大変でした
紫陽花は半日影がよさそうですね  にxる省次日照時間の一番長い場所でしたので
元来のカメレオンお花色が出ることがなく焼けてけてしまい
思い切って移動しました
根を大分切ってしまいましたので定着するかが心配です
カメレオンは花色が変わっていきます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハイビスカス 6月11日~6月20日  ペインテットレデイ  オレンジ大輪                                            オレンジ八重 フラミンゴ 黄色 赤 アドニスダブル 赤                                                                         ラミーカミキリムシ  カマキリの赤ちゃん | トップページ | 庭の薔薇 うらら イースターイエロー トウールブルーム レッドキャプテン                                                      ラブ  ブダイダルピンク  ストロベリーアイス »