秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ①
今年の紅葉の時期がよめず早めの申し込みで11月7 8日でした
もう終わってしまったのではとあきらめていましたが
素晴らしいい紅葉に出会えました
上野駅8時13分 新幹線やまびこで仙台駅で下車
仙台駅からはバスの旅です
宮城県 鳴子峡
宮城県大崎市にある鳴子峡は紅葉の名所として知られています
大谷側が刻んだ深さ100メートルもあるといわれている大峡谷
深沢橋から眺める絶景~~~
感動しました
大深沢橋
橋の上からの鳴子峡の紅葉
鳴子峡入口から大沢橋まで10分ほど歩きました
往復30分ほどかかるので途中で引き返し
レストランハウスの見晴らし台に行きました
レストランハウス見晴らし台から深沢橋を眺める
宮城県から秋田県 角館へ
車窓より
角館 みちのくの小都市
夕暮れで紅葉がきれいに撮れませんでした
銀杏がとても綺麗でした
角館歴史村 青柳家 秋田県文化財
角館 武家屋敷 案内図
入館券
青柳家 薬医門
秋田県から岩手県へ
夕食はホテルではなく盛岡で
夕食
一口盛岡三大麺
食事を済ませてホテルへ
盛岡駅前 ホテル ニユーカリーナ
« ハイビスカス11月11~11月20日 | トップページ | 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ② »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ③(2024.11.26)
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ②(2024.11.23)
- 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ①(2024.11.21)
コメント
« ハイビスカス11月11~11月20日 | トップページ | 秋の紅葉 東北巡り 1泊2日 宮城 秋田 岩手 青森の紅葉の競演 ② »
暖かさが続いたので、紅葉が見事な時期に行かれて良かったです。鳴子峡は紅葉の名所‐--、今まで何度も拝見しました。印象に残る橋と深い谷です。
角館歴史村‐--、広くて全部御覧になるとすればお時間が~、それに、足の疲れもというほどと拝察です。
一口盛岡三大麺、有名なのですね。わんこそばや冷麺は知っていました。盛岡じゃじゃ麺もテレビで見たかな?です。
投稿: kazuyoo60 | 2024年11月22日 (金) 06時18分
東北の旅、
お早うございます。
いいですね。
行ったことのないところです。
どんな旅になるのでしょうか。
楽しみです。
投稿: mcnj | 2024年11月22日 (金) 11時08分
鳴子郷の紅葉、素敵でしたね!東北はいつも私は紅葉を見るのに山の方へ行ってしまうのであまり
成る故郷にはい一度くらいしか行ってません。遠いのでやはり新幹線が一番ですね~
桜の時期の角館は何度も訪れていますが、秋の角館はあまり知りません
角館は素晴らしい建物もいっぱいあって楽しめますね
美味しそうなお料理を頂いて次の日は岩手県ですね!
今日は松戸の方から江戸川の橋を越えて柴又帝釈天まで歩いて、合計何キロ歩いたのかな❓
北総ウオークで歩きました
一人で歩いたので道に迷いながらでした。いいお天気でスカイツリーなどもよく見えました
投稿: 花ぐるま | 2024年11月22日 (金) 16時56分
kazuyoo60 さん 今晩は
東北の紅葉は丁度良い時期で良かったです
ツアーは2か月前に申し込むので紅葉の時期がずれてしまうこともあります
鳴子峡の紅葉は有名ですね とても綺麗でした
角館歴史村は時間が限られていたのでゆっくり見ることができませんし
夕暮れで紅葉もきれいに撮れませんでした
投稿: えつまま | 2024年11月22日 (金) 18時11分
mcnさん 今晩は
紅葉の素晴らしいい時期に恵まれてよかったです
何処も紅葉が素晴らしかったです「
1泊で東北巡りは忙しいです
岩手県では八幡平 松川渓谷 青森は十和田湖まで行きました
投稿: えつまま | 2024年11月22日 (金) 18時19分
花ぐるまさん 今晩は
鳴子峡の紅葉は丁度良い時期でお天気にも恵まれ良かったです
角館の桜は見事ですね 私も以前に行きました
紅葉は初めてです
曇りで夕暮れで紅葉はきれいに撮れませんでした
お天気も良くウオーキングを楽しまれて良かったですね
随分お歩きになられたでしょう お若くて 健脚です 素晴らしいです
柴又帝釈天までいらっしゃったんですね
数回行っています
子どもが小さなころは渡し船にも乗りました
投稿: えつまま | 2024年11月22日 (金) 18時30分
えつままさん、こんにちは~♪
東北、秋の紅葉巡りを楽しんでいらっしゃいましたね。
私も25年前頃秋に、ツアーで東北一周を楽しみました。
多分10月の半ば頃だったので、今年の紅葉は遅れていますね。
鳴子峡には20代初めの頃にも行ったことがありますが、
当時はカラー写真でなかったので、このように紅葉が綺麗に
写せずに残念でした。
角館はお気に入りの場所で、春の桜の頃にも一度行きたいと
思っているのですが、朝早く東京駅まで行くことが億劫に
なってきました。バスツアーが近くから出ていれば良いのですが、
福島以外の東北は新幹線利用が多いです。
一口盛岡三大麺は美味しかったでしょうね。
投稿: hiro | 2024年11月23日 (土) 12時42分
hiroさん 今日は
東北の紅葉は丁度良い時期で良かったです
ツアーの申し込んだときは終わってしまうのではと思っていましたが
良い時期で素晴らしかったです
鳴子峡の紅葉はテレビやパソコンでよくみますがやはり
実際に見る光景はいいですね
角館の桜も見事です ずいぶん前に行きました
東北は新幹線が多いですね 姉は横浜で大変の様です
帰りの新幹線は下りの新幹線が3本運休で
盛岡駅からの新幹線も運休となり3時間近く足止めで
家に着いたのは1時過ぎでした
最終の一本手前で良かったです
姉たちも終電に間に合ったそうでほっとしました
旅はなにがあるかわかりませんね
投稿: えつまま | 2024年11月23日 (土) 16時08分